![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/50f938840d815c562b015b137cd3a941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/d58d000846fa75403e131d1c74b4990c.jpg)
今日は1日年賀状書きに追われました。デザインはもうずっと前に作ってあったのですが、メッセージを書く暇がありませんでした。
それに、枚数も足りなくなって、買いに走って、また印刷して…
そして、Takの年賀状もつくらなきゃ、、、、
Takは毎年、年賀状を自分で作るのです。
親子共通年賀状は、もぉ卒業らしい、、、
背景を選び、書きたいこと、字の大きさや字体や色、使う画像や、それらの配置など、全部自分で決めます。
画像は去年と一昨年ののTakの年賀状です。
これは、Takのいうとおりに私が配置してつくりましたが、
今年は、全部自分でやりました。
マウスを持ったら離さないし、文字の入力もです。
私が傍でやり方の説明はしましたけれど。
できあがったTakの作品は、私の年賀状よりはるかにインパクトあって、アーティストっぽいのよ\(◎_◎)/
今年のやつは、さらに進化しています。スゴイです。
そして、それを送りたい相手は、、、
学校のお友達よりも、私の音楽仲間とかなんだよな~~
今は、個人情報保護時代なので、クラスの仲良しのおともだちに年賀状も遅れません。
お友達に年賀状を送るには、親同士がお友達になって、住所交換などするしかないのですが、私はそんな余裕はありませんでした。
TAKは、ずーーっと私と一緒に大人社会の中に連れまわされて育ってきたので、年賀状を送りたい相手も、
「とうちゃん、ゆみゆみ、カッシー、まゆこちゃん…」などと、東京メンバーが名を連ね、続いて、「SYOさん、タカハシさん…」
…なんだか切ない。
でも。
こんなのを受け入れて、素直に育っていってるTAKは素晴しい。
Takの年賀状が見たい人~~ ご住所をお知らせ下されば送りますよぉ~ん♪
来年から、私の年賀状もTakに作ってもらおうかなあ…マジで、、、