![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/5dc2dbd2a15fadfea80e38fc0a5a644e.jpg)
セルフうどんアルバイト7連勤、本日最終日。
…といっても、ピーク時だけなので、へろへろになることはなかった。
優しくあたたかい人たちばかりのお店なので、むしろ楽しくて、はりあいがあってよかったな。
でも、肩は痛い、、、
このところ、私の朝ごはんは、殆どコレ!
…ったって、中身が殆ど見えないよね(^_^;)
上にどばっと乗ってるのは香菜(シャンツァイ)
干し海老と昆布とウェイパー出汁に豆板醤のスープ。
これに溶き卵を投入。ゴハンにかけて、香草をどばっと乗せて、ごま油を1ダッシュ。
ほんとはニンニクも入れたいけど、一応接客業なので、朝は我慢。
お茶漬けのようにさらさらといただくのだ。
コレが、セルフうどんピーク時アルバイトの活力の源。
SYOさんがお庭でハーブを育てていて、先日、スーパーの袋大2つ分に、どっさりのハーブを持ってきてくれたんだけど、一袋は全部香菜!!
あまりにも大量すぎて、消費しきれないよ~~~~(@_@;)
…といいながら、せっせと毎朝、このようにしていただいています。
スーパーや、三越で売ってる香菜に比べ、ものすごく「ストロング!」って感じで、
味も香りも濃厚。
香菜嫌いな人にはあり得ないことだろうな~~~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/b11ae7db349fca9b7b9694f19f823e82.jpg)
Takが、旅行第2弾から帰ってきました。
「どうだった?」と聞くと、
それなりに楽しかったけど、移動の電車の中でみんなゲームをしていて、自分だけ持ってないので、その部分はつまんなかったんだって。
うーん…。
お土産は、またまた「酒」でした。
特別純米酒。
Takは、母が日本酒といえば純米酒、、にこだわってるので、またまた京都タワーでいろいろ迷いつつコレに辿りついたらしい。
3000円のお小遣いの半分以上使って買ってきてくれてありがとう♪
もぉ~名前からして美味しそう♪♪
しかも「原酒」
いつ飲もうかな。
ちゃんと「魯山人」にふさわしい料理をつくって宴をしなくちゃね(^_^;)