WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

Tak勉強に目覚める!?

2006-01-12 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
ご存じのように、Takには「しまじろう」が毎月届きます。
そして、最近、「入学準備」色を帯びてきています。
「こくご、さんすう準備ワーク」とかいうのが届いて、「1日1回べんきょうしよう」…とかいうのです。
やれやれ、、、私、この先、ホントに続けられるだろうか、、、
だって、コレって、やっぱ私がやらせなきゃどうしようもないんだよね(-_-;)

絵を描くことも苦手、字も書けない、こんなんでいいんでしょうか…というご相談を、8月に書いたところ、さっちゃんからこんなレスをいただきました。

>学校にあがってから、文字が新しい興味の対象になり、授業が驚きであった息子は、毎日、「お母さん、知ってる?(私は国語の教師なんだけど)『お』っていう文字は、馬のお尻のように格好良くまるめるんだよ。こんな風に」と、「おおおおおおお」一日中、「お」を書いていました。彼はみるみるうちに文字を覚え、本を読み、その世界の住人になりました。

私は、このことばをものすご~~く深く心に刻んで、Takも授業に驚き、感動してくれることを信じることにしました。

でっ、その「こくご、さんすう準備ワーク」ですが、Takが自分からやりたいと言い出した。 不思議なこともあるもんだ!
算数では数字を書かされ、国語では、ひらがなを書かされる。
苦手なはずなのに、今回、なぜかTakはヤル気なのです。
まず初日は、4を数えて書く練習から。
なんで4なんだ!? …たぶん、これまでの教材で、1と2と3はたくさん出てきたんだろうな。う~~っ…なんもやってないよ。
でも、なんだか今回はくじけないぞTak。

そして、なんと本日5日めをクリアーしたではないか。
それも、毎日自分から机に向かうのです。
昨日なんかは、HIROくんファミリーが来て、一緒にごはんを食べて遊んで帰ったのに、そのあとすぐに「おべんきょうする」といって机を出してきて座るのです。
「机」ってのは、いつぞや「しまじろう」の付録についてきた、段ボールで作った、おべんきょうブック専用机。



なんで急にこんなになっちゃったんだろう?
…ったって、まだ5日め。来週あたりには忘れてしまうかもね(^_^;)
でも、思い当たることはあるのです。

保育園の3学期が始まり、年長児は小学校生活に向けて、お昼寝がなくなりました。
そして、その時間には、ひらがなワークのような、お勉強っぽいことにも少しずつ取り組むようになるようなのです。
そのことの意味を、先生からしっかりと説明を受けたのでは。
小学生になるという自覚を、子供達が少しずつ持てるように、園でもことばをかけて下さっているのでは…

やっぱりここでも園の影響多大。

この調子なので、学校生活や先生からも、多大な影響を受けることでしょう。
ってゆーか、それ以前に、親の多大な影響をすでに受けているし、これからも受け続けるんだろうなぁ、、、( ̄_ ̄|||)

「学習机」「ランドセル」「お勉強コーナー」などという「かたち」よりも、本当に必要なのは、これから小学校に入学して、おべんきょうを含む、楽しい学校生活が待っている、そんな期待を膨らませてあげる、これから入学までって、そんな時間なんだなあ…と、わかっちゃ~いるけど、改めて感じたのでした。

担任の先生からは、子供達を本当に愛してくれていることが、日々ひしひしと伝わってくるけれど、そんな先生だからこそ、園児を送りだすことには、一抹の寂しさもあるだろうな。そんな中で、園児たちの巣立ちの背中を押してくれてるんだ。なんか胸がつまります(T_T)
残り少ない園生活、そして東京生活。思いきり新しい生活への期待に胸を膨らませて過ごしてほしいなあと思います。

画像は、おべんきょう机に向かうTak、ご褒美?のコーンフレーク♪

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいゴハン♪

2006-01-10 | よしなしごと
8日の新年会「甲州屋」で、ママさんが韓国海苔をおみやげに下さいました。
20枚ぐらい入り?? すっごくボリュームあって、とっても美味しいのです。
いつもここで予約して宴会をするとおみやげに全員に下さるのです。
今日は、朝からごはんを炊いて、お昼は
韓国海苔
梅干し
おかか
なめ茸
…でどんぶりメシを食べました~~
ウマかった!!

朝はそんなに食欲ないし、夜は飲むので、ごはんは食べない私は、ごはんを思いっきり食べるってことがあまりないのです。
でも、実はごはん、大好き。
上記の4種があれば、際限なく食べられるんだよね。

そういえば、年末に熱海のニュー◯◯◯ホテルにいったとき、朝食バイキングで、
海苔、梅干し、湯豆腐、野沢菜、白菜漬け、山葵漬け、納豆、しらすおろし、昆布の佃煮、干物…などなど、これでもかと魅惑的なおかずが並んでいて、ごはんとおかゆ、4杯もおかわりしてしまったな~。
よかったな~こんな朝ごはん…
っていうか、私これが毎日の夕飯でもいいです。
以前ダイエットのところにも書いたけど、これが日本人の理想の食生活、米は太らない。

そういえば、今年は、七草がゆもうっかり忘れてしまってました。
帰省しない東京でのお正月には必ず作ってたのにな。
かわりといっちゃーナンだけど、ここで「ごはん」をゆっくり美味しくいただいて、
お正月飲みまくってお疲れ気味の胃と肝臓くんをいたわってあげたよ。
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の日記

2006-01-09 | よしなしごと
さすがに二日酔いで午前中は死んでました。
午後からは、Takの保育園の卒園の謝恩会の打ち合わせ。
みゅうじしゃんの私は、当然、謝恩会の父兄のアトラクションの音楽アレンジ担当を買ってでました。
その間、Takは、父親と多摩川で凧上げをやったようです。
私、凧上げ、興味無し。やっぱ、こういう時って、男の人が身近にいてくれると助かる。これまでにもプラモデル、サッカー、野球、車のレース、サンダーバード、ラジコンカー、バンドのメンバーをはじめ、いろんなおにーさん、おじさんに、Takはいっぱい教えてもらいました。時には、母が絶対口にできないような、シモ系のアヤシゲな歌を教わってきたことも… 子供ってこーゆうの大好きだもんね( ̄_ ̄|||)

打ち合わせ終了後、親子3人で「和み亭」にいって、軽くゴハン…のつもりが、またしても焼酎ボトルをオーダー。
Takの父親とは、バンドメンバーとして、3月のLIVEについて真剣にミーティング。

ここで、かなり3月LIVEの構想が具体化してきました。
「区切り」に相応しいLIVE構想、いい感じで今後発展していきそうです♪
本日をもって始動。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラミンゴ新年会

2006-01-08 | 人生妙なり
本日、フラミンゴの12月のコンサートの打ち上げ&新年会でした。
フラミンゴのメンバー7名とファミリー、12月のコンサートのPA担当さん、それに広報担当まきちゃん…総勢13名 
盛り上がりました~~~!!
フラミンゴは、メンバーが都内、都下、神奈川、千葉…と、散らばりまくっていて、
練習以外で集うことはめったにないのです。
しかし! 今日は打ち上げ&新年会。
しかも「甲州屋」
ここの鍋はホントにウマイです。そして安い!
「すきやき」
「キムチ鍋」
「鴨鍋」
をオーダーして、みんなでチェンジしながら食べたのです。
一度に3種類なんて、うれし~い!どれもすっごく美味しい。
しかし、舞い上がっていたTAKAMIは、またしても写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。鍋3種をいちどに撮るチャンスだったのに~!!
また東京を離れるまでに絶対来て食べ尽くしたいとおもいます。
…ってことで、「甲州屋」の記事を「美味礼讃」で書くのは今回は見送り。パワーがいるのよ。しかも3種って、ひとつひとつがホントにウマイので、3倍エネルギーがいるんだよ(^_^;)

誰か、私の送別会、甲州屋でやってくんないかな~~~(=^‥^A
(一応かいとく)

さて。
バンドの新年会といったら、も~みんな気心も知れてるし、最初から和気あいあいモードか…ってゆーと、実はそーでもないのであります。
なんか、あらたまって「新年会」とかなると、みんなかしこまっちゃって??最初はぎこちないんだよ。
でっ、酔いが進んでいくと、和んでくるんだな。みんなシャイなんだな。
この日は、ブログともだちまきちゃんといっぱいお話できたのがとっても嬉しかった! まきちゃん、カレシいない。(ご自分のブログにも書いてるからいいよね!)
フラミンゴの男は全員独身。どおよ!よりどりみどりよ!…ってあたりからだんだん盛り上がったような気がする(=^‥^A
しっかし、フラミンゴ結成9年。独身男も、9年経てばみんなオヤジ(=^‥^A
まきちゃんにオススメするのはちょっと憚られるよ(というと、ブーイングの独身オヤジ軍団)
でも、みんないいヤツだよ。めんどくさいヤツもいるけどね。
特にAB型はめんどーくさい!(やっぱり血液型の話題って、共通の話題として盛り上がるもんなんだな、うんうん)
私は夫にするなら断然O型よ!AB型は懲り懲り!…と鼻息の荒いTAKAMI。「そんな、血液型で決めるなんて偏見だ、ナンセンスだ!」と反論するメンバー(AB型多数)
まあ、こんなカンジで、宴は最高潮に達し、カラオケへ突入。
私、ふつーカラオケにはいきません。マイクを持って真面目にカラオケ歌うのつまらん。カラオケにいくってことは、壊れるってことなんだな。
PAさん、まきちゃん、初めての飲み会なのに、TAKAMIが壊れゆく姿をお見せしてしまいました。おつき合いいただき、ホントにありがとうございました。
これに懲りず、これからもず~~~っと末永くよろしくお願いします。

メンバーのみなさま、次は3月LIVE。
「最後」ではなく、「区切り」です。「区切り」にふさわしいステージをつくりましょう!
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takの悔し涙

2006-01-07 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
今日はTakの久々のヤマハでした。
年末、コンサートがたてこんで、Takのヤマハもお休みさせるハメに。
冬休み中も、練習は殆どせず、時々思い出したように弾いているだけでした。
2月に発表会があるので、その曲だけは弾けるようにしておかなくてはと、たまにチェックを入れてやってましたが。
ヤマハの発表会は、グループレッスンの発表会なので、クラス8人みんなでエレクトーンで両手で弾くのです。みんな同じことを揃って弾くのです。エレクトーンでアレンジされた、凝った伴奏にのせて弾きます。
今日は伴奏に合わせてゆっくり練習しましたが、Takは、等速で止まらずに弾くことができませんでした。
彼はこの曲は、今日練習したよりも家ではもっと速く練習しているし、すらすら弾ける(つもり)のです。
でも、実は、16小節の曲の中で、4小節ずつの区切りのところで、次へ進むとき、次の音へ指を用意するのに一瞬間があくので、「等速」で弾けていないのです。
この盲点を突かれてしまった。
伴奏は等速で流れていきます。
私は、客車に例えて、「この車両を4つ連結させなきゃいけないんだよ」と言ってはいましたが、本人は弾けたつもり、あまりこだわっていませんでした。
その意味がやっとわかったらしい。
連結部分が遅れてしまうために、等速に乗っていけず、焦ってワケがわからなくなってしまう…
これがアンサンブルの楽しくも厳しいところ。
Takは自信があったのにできなかったので、悔し涙をうかべてうちひしがれて?いました。
習い始めて8ヵ月。ようやくアンサンブルを自分で体験して、「家でちゃんと練習しなくちゃ弾けない」などということも身体で感じることができるようになってきたかな。
保育園では、先生が全部おつき合いしてくれたけど、ヤマハは宿題がある。この宿題の意味も、自分で感じて、自発的にやろうとするところをうま~くフォローしてやりたいな。
しつこいようですが、私は「TAKAMIちゃんレッスンよ」といって、毎日ピアノの前に強制的に座らされました。何をして遊んでいても、母が仕事の合間に来て「ピアノよ」と言うと、「イヤだ」「あとで」はあり得なかったのです。
これだけは避けたいな。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学準備…

2006-01-06 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
本日仕事始め。
私はまた新しい業務に就くことになりました。以前やってた業務の仲間が誰もいない…ちょっと寂し~~


でっ、その業務内容ってのは、小学生の通信講座の進級に伴うコース選択のご案内と登録というものでした。
既に受講している人のところに電話するという意味では、これまでの業務のなかではいちばんラクチンなのでは…

ところで、この講座、Takも1年生から受講するのです。
実は、将来塾に通わせるお金もないし、私は、できればコレで自主学習の習慣をつけて、この先もひとりで勉強できる子供になってほしい…というヒソカな願望があるのです。
なので、今日の業務研修は、どちらかというと「親」の立場で、大変参考になりました。いちばん重要なポイントは、受講費が、学年によってだんだん上がっていく!ということなのであった!なんと6年生になると、月々にして約5千円! 年払いでも5万円以上にもなるのだ!! そこまでは知らなかった!!
そして、もうひとつわかったことは、たまたま隣の席になった、以前にもこの業務に携わったことのある人の体験談によると、かなりの受講生が「溜めている」「親が全く見ていない」…つまり、有効に活用していないらしいということなのであった!
う~~~ん、やっぱりそうか。自分でペースをつくるってホントに難しい…

そこで私はひらめきました。
この受講費をTakの毎年のお年玉から払わせることにしようかな…
もちろん、本人の意志でってことで。
いろんな意味で、コレはなかなかイケてるアイディアかも???

業務研修は7時までだったので、TakはHIROくんママに保育園の引き取りをお願いして、8時過ぎに迎えにいきました。HIROくん家は、年末大掃除でスッキリ美しく模様替えされて、小学1年生になる準備が着々と進んでいる模様。
壁には世界地図、ひらがな、カタカナ、漢字や計算、今からHIROくんは小学校のお勉強にわくわく思いを馳せているようなのです。ランドセルも注文し、家具屋さんに勉強机も見にいったとか。
HIROくんは、小学校で習う漢字を書いて私に得意げに見せてくれました。
さらには、私立小学校を受験したクラスのおともだちの話や、学習机を窓からロープで搬入したおともだちの話など… いろいろ聞いてちょっと焦るTAKAMI。

だって、私はこれから、東京生活最後のLIVEに突入するんだよ。
こんなんでいいの??
Takの小学校入学のことなんか、頭の片隅にしかなかったよ。

業務研修の中で、小学講座の申し込みをした人がプレゼントで貰える目覚まし時計についての説明がありました。
自分でアラームをセットして、自分で起きる、これからは自分で時間を管理する習慣をつけるという意味なのだそうです。う~んなるほど。
この目覚まし時計、録音した声がそのままアラームの音になるのです。
今は「TakくんTakくんおきろ~おきろ~朝がきたよ7時だよ~どんばんば~ん…」
Takがうたう「どんばんば~ん」…というベースにのせて私がうたってるってゆー、一応騒がしいながらも親子デュエット(#^_^#) なかなか楽しめます。
しかし… これが鳴ってもTakはすやすや寝ていて、全然自分で起きないんですけど、、、、( ̄_ ̄|||)

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きそびれていたことあれこれ

2006-01-05 | よしなしごと
明日から仕事なので、今日のうちに、これまで書こうとして書きそびれたことをいくつか、書いておきます。
Takは今日小児科を受診したら、もう治っているこの段階で「流行性耳下腺炎(おたふく)」の診断はできない。ただの「耳下腺炎」としか診断できない。なので、登園許可証を発行する必要はなしとのこと。
そして、年末に仕事がないと言われた職場ですが、明日からまた別の業務の研修を受けて、とりあえず3月までは、食い繋いでいけそうです。

画像は、おたふく療養中「マダガスカル」を観るTak

■低温やけど

11月中旬頃だったか、湯たんぽで低温火傷を負いました。
しかも2、3日空けて片足ずつ。
左足中指と、右足の甲の火傷が、まだ治っていないのです(T_T)
低温火傷ってコワイです。
低温のぶん、たぶん、じっくりと皮膚の奥深くまで浸透するようで、表面はたいしたことなさそうに見えるけど、水膨れが治ったあとも、ず~~~っと、打撲のように、触れたり押さえたりすると痛い状態が続きました。いまだに右足の傷口が当たる靴が履けません。
ブーツもスニーカーも履けないので、今年の冬はパンプスのみ。しかも、1足の靴を何日も履き続けているのです。部屋では、スリッパも縁が当たって痛くて履けませんでした。
ようやく、ゆる~いブーツをはける程度に治ってきました。
低温やけど、あなどれません! 

■Takのおねしょ

Takは、最近やっとおねしょをしなくなりました。
昨年秋頃までは、ほとんど毎晩だったので、家では紙パンツでした。
夏のお泊り保育のとき、どうするか…個人面談で相談したりもしたのでした。
家ではよくても、おともだちと一緒の夜に自分だけ紙パンツっていうのは、「恥ずかしい」と思う年齢だし。
実家の母からは、精神的なことが原因と言われ、帰省するたびに毎朝、「今日はどうだったの?」と問いつめられ、夜中に起こしてトイレに連れていくようにとうるさく言われました。母は本人に対しても、おねしょをすることは恥ずかしいことと、これでもかと言い聞かせ、失敗したら、とても冷たい態度、おねしょをしなかった日は、ニコニコ顔で誉める…ということをやっていました。
これが母のやり方なのです。考え方の違いや、今の医学的なことをいくら説明しても彼女は自分のやり方を押し通すことしかできないのです。
私は、このこともあって帰省は憂鬱でしょうがなかったけれど、Takとの生活では、一切叱らず、寝ている間のことは、わざとじゃないんだから、いつか必ずしなくなるから気にするなという態度を貫いてきました。
でも、正直いって、このトンネルはあとどれくらいで抜けるんだろう…と、先の見えないことに不安はありました。小学校になっても治らなかったら…とか、さらにもっと続くのか…とか。
結局、小学校になっても治らなければ何らかの対処を考えようと思っていたので、それまでにこの問題が解決に向かって、ホント、よかったよ。
これで、Takが小学生になるにあたって心配なことはすっかりなくなりました。
健康で、偏食もなく、平仮名もなんとか読めるようになったし A^_^;)

ああ、すっかりでもないか…。それについてはまた後日。

■ 風化

今年は、Takの「おたふく」で、誰にも会わず、子供にお年玉をあげる機会がありませんでした。
みなさん、子供にいくらお年玉をあげますか?
3日に、突然Takの父親が来ました。えっ、そんな話、きいてないよ!?!?
3日は、本来なら、Takは前日からK家にお泊りして、私のもとを離れて遊んでる予定だったんだけど。なんだか、メールでのやりとりで私が見落としていたらしい。Takの父親は、実家のじーちゃん、ばーちゃんからのお年玉を預かってきて、Takにあげました。
私は、はっきりいって父親の実家との接触は金輪際したくなかったのです。離婚当時の、いや~~~~~な思いが払拭できず、とにかく、心から離す、考えない、思い出さない…という方針で今後もやっていくつもりなのです。
けれど私だって人の子。もらったお年玉のお礼は、ちゃんと本人から言わせなくては。
「たくみです。あけましておめでとうございます。お年玉ありがとうございました。」これだけ言う練習させて、父親の携帯から電話をかけさせました。我関知せず…ってなカンジで、事前事後の処理は父親に任せました。
電話口には、おじーちゃんが出たようで、クリスマスに自転車を貰ったこと、部屋までサンタさんが持ってきてくれてたこと、おたふくになったこと…など話しているらしい。
ぼんやりと聞きながら、「ああ、、なんだか私のあの当時のほとんど憎悪ってな気持ちも、4年近くも経って、風化してきたのかなあ」という思いでした。
どんな嫌悪感、怨念、憎悪…なども、時間が経てば薄れていくものなんだろうな。
「決定的なあの一言」が信頼関係をズタズタに壊してしまう…ってことが、たまにあります。
人生の中で、多くても5回ぐらい?…であってほしい。 一度もない幸運な人もいるかも…
壊れたものは元に戻らないし、一度言った言葉は取り消すことができません。
でも、それでも「風化」して、その当時の、嫌悪、憎しみなどの感情が、砕けて砂になって風に吹き飛ばされていく…みたいなことってあるかも。
そうでなければ、憎悪をそのまま封印して、いつまでも心の中に持って生きていきたくないもんね。それでも「私はそんなマイナスの思いや感情は抱きません」とは言い切れません。
イヤな思いには、なるべく捕われず、心から離すようにしてます。そのうち時間が風化してくれるって、自分ではなにもしなくていいって、楽だな。これは神様のワザなんだろうな。

でっ、お年玉ですが、Takには、600円。来年は700円。歳×100円です(^_^;)
これなら高校生になっても1500円で済むもんね(^_^;)
しっかし、本当にお年玉って、いくらあげたらいいんでしょうか??

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても安くてとっても美味しい「虎萬金」

2006-01-04 | 美味礼讃
このお店のことを以前から書こうと思っていました。
フラミンゴがリハーサルに使っているスタジオから車で10分程度のところにある、中央林間の街道沿いの中華料理やさんです。
いつもこのアヤシゲな外観に興味をそそられまくりながらも、なかなか入ってみる機会も勇気もありませんでした。
…というのも、私たちのリハは、11:00pmに終わることが多い。するとここのお店はもう閉店してしまうのです。
それから、この外観…なんと表現してよいやら…
外壁も看板も、全部手作り感100%  もしかして、全部店主が自分で描いたんですかぁ~??と思うような、とにかくインパクトありまくり。
中身は大当たり、でなきゃ大ハズレ!?…ってなカンジなのです。いんやぁ~ホント、初めて入るには勇気がいるよ(^_^;)あ~~写真撮っときゃよかったな。

でっ、年末のコンサートのリハで、ついにこのアヤシゲなお店に踏み入れるチャンス到来!
お店の中も外観と同じ感じだけど、気楽な、気軽なムード。ウッディなハンバーグやさんを想像していただければいいかな?

中華料理やさんって、考えてみたら、あまり行かないかも。
横浜中華街とか、行くときは気合いをいれまくって行くもんね。
または、ふつ~の大衆的中華やさんのランチとか…
その中間ってのがないんだな…
「虎萬金」は、その「中間」に位置する、リーズナブルで、満足度120%のお店だったのでした。

メニューをみても、あまりよくわからないので、とりあえずひとり1品、てきと~に、各グループの料理から注文。メニューには、もちろん北京ダックとか、フカヒレとか、高いのもあるけど、私たちはそんなのには見向きもせず、安いものばっかり注文しました。
しっかし安い!安いので、当然みんな、たいした期待はしていない。ふつぅ~の中華系定食屋の「レバニラ炒め」とか、「炒飯セット」とかのレベルを想像しているワケです。
ところが…

超ウマかった!!!

料理は、てきとーに頼んだにもかかわらず、ちゃんと「コース料理」を頼んだかと思うほど、きちんと順序よく手際よく、てきぱきと運ばれてくるし、料理ごとに銘々皿がくるし。
TAKAMIの「美味礼讃」は「何がどうウマかったのか」ってのを書かなきゃ意味ないですよね。はい。
私、ほんとに、中華を語るほど経験ないんです。すみません。
でも、私の独断で語らせていただきます。
中華って、「時間」「火の通り具合」「あんの固め具合」などが命なのでは。
こんな美味しい料理が、あっという間にできて、次々とテーブルに運ばれてくる。
絶妙なのよ、タイミングが。大きな中華鍋とか、北京鍋とかで、ざざざざ~~っっ!と炒めてさささっとあんを絡めてるんだろうな~。このスピーディーな匠のワザが、テーブルに居ながらにして伝わってくるのです。
以下に、2度訪れて、食べた料理を掲載しますが、どれも「違う」。どれも同じ味じゃありませんでした。ひとつひとつどうだった…ってのは、も~今となっては1ヵ月以上経ってしまったので、思い出せません、すみません。ウマかったのよ、とにかく!
1品1品、味がまとまっているのです。スバラシイ! 日頃あまり興味なくて口にすることもない焼売や餃子も「うわっ!」と味に感動。
TAKAMIとしては、とろっ…と片栗粉で固まってる、この固まり具合が、料理によって微妙に違ってることにも感動したのであります。これぞ料理人の「勘」なんだろうな。

♪椎茸のせ肉シュウマイ 480
♪四川風辛味麻婆豆腐 580
♪海老の塩味炒め揚げパンのせ 780
♪焼き玉子のカニ入りあんかけ(カニ玉) 780
♪鶏肉とカシューナッツの甘味噌炒め 780
♪四川風海老のチリソース炒め 980
♪イーフー麺のやわらかしょうゆ焼そば 880
♪豚バラ肉と青菜の炒飯 780
♪四川風辛味ごま味噌ラーメン(坦々麺)680

いかがでしょか?めっちゃ安くないですか!?(値段は税別)
コレ、中華街だったら倍近いよ、マジで!
中央林間の人たちは羨ましいっす!
こんなにアートな美味しいお店、ファミレス感覚で、いつでもふらっと行けるんだもんね。
メンバー全員感動して帰りました。
なので次のリハでも、当然行きました。
もちろん、今後、時間帯さえ合えば、リハのあとはココに決まりです!

そして、捕足ですが、このお店には「白酒」(パイチュウ)が充実しているようなのです。私は50度のパイチュウを飲ませていただいて、もぉ~気分は最高…でした。
香り高い異なる何種類かのお酒を勧めていただき、ホント、うれしかった~大満足!

残念なことに、HPはないようです。やっぱね…
私のお気に入りのお店って、HPがないところが圧倒的だもんなーーー

私が店主になりかわり??ここに掲げておきます

「虎萬金」
サミット中央林間店隣り
TEL 046-276-6518
営業時間 11:30 ~14:30 17:30~23:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tak「おたふく」

2006-01-03 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
昨日の朝、Takは「耳の下が痛い」といいながら目覚めました。
ついに来たか!「おたふく」
保育園で流行してました。潜伏期間が1週間だそうなので、伝染ったとしたら、クリスマス頃。あり得る。
昨日は、TakはK家にお泊りにいって、今日は1日、兄ちゃん'sと遊ぶ予定でしたが、断念。昨日、泣いて行きたい!絶対行く!と訴えましたが、言い聞かせて納得させて、自分でK家に電話させました。
熱は38~39、7度。
食欲なし。ヨーグルト、卵雑炊、ちょっと口にしては残す。みかんは大量に食べる。しかし、あんまり腫れてないんですけど…これってホントに「おたふく」??

   
母としては、お正月を病気で過ごすのはかわいそうとはいっても、なんの予定もない今、罹ってくれてほんとによかった、親孝行な息子よ…などと思っています。
そして…TVアニメと、プラモデルの1日。
私はプラモデルなんか作ったこともなく、以前、セブンイレブンで買った500円ぐらいのプラモデルと格闘して、2度と買うもんか!と決心したのであった。
…しかし、誕生日に8体も買うハメに(-_-;)
そして、結局次々と作るハメに…( ̄_ ̄|||)
もう慣れた。そして、もしかしてこれっておもしろいかも…とまで思えるようになったわよ、うっうっ…

今朝起きたら、左頬が完璧に腫れていました。昨日はホントにこれが「おたふく」かよ?と疑わしく思っていたのですが、片側だけってのもあるそうで、症状としては軽そうで、ラッキーでした。「おたふく」とわかってしまえば、治るのを待つだけだもんね。

ところで、あちこちのお友達のブログで話題になっている「初夢」ですが。
私の「初夢」いちおーかいとく。

舞台は高松でこれから暮らすマンション。
なんか、とっても広い。お友達20人きてもだいじょうぶっぽい。
知り合いのLIVEにいったら、ものすごく感動的にウマいキーボード、ギター&ヴォーカルの人がいた(これだけでひとりよ)。ゼヒこの人とお友達になりたい!彼はどうやら私のマンションのお隣さんとお友達らしい。打ち上げに招待しよう。
しかも、私の部屋の上の階には、マッキーファミリーが住んでいるってことが判明。マッキーと一緒に買い出しにいった。
なんだ~すごい環境じゃん! やっぱ、意識せずともみんな、こうやって自然に集まってくるじゃん!
…ていうとっても楽しくて嬉しい夢だった。
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「言の葉バトン」

2006-01-02 | よしなしごと
mixiともだちのかずさんが、「言の葉バトン」を書いていらっしゃいました。
ブロガーとして、また詞をつくる私としては、年頭に、真面目に考えてみようと思って、バトン、受け取ってみました。

■好きな言葉は?
プロフィールにも載せているように、
自分を信じる …自信とは、他人の中で自分の位置を測る結果で得られるものではない。
生涯現役 …「現役」とは、収入を得ることではない。人の心に対して、自分自身がベクトルでい続けること。
和醸良酒 …「夏子の酒」で知ったこの言葉。いろんな意味で私の酒好きを代弁してくれている。

■あなたの口癖は?
口癖とは違うけれど、人と会話していて言葉のさいごで「ふっ」と自嘲気味に笑ってしまうこと。
自分でも自覚あり、とってもイヤです。今年はこれを改めようと思います。
この「ふっ」って、相手に投げた言葉を、半分責任放棄してるか、受けとめてもらえないことへの自己防衛だと思う。

■あなたにとって最大の褒め言葉は?
褒められて嬉しいって意味では、LIVEがよかったと言ってもらえること。
頑張ったという過程じゃなくて、その結果できあがったものに対して「良かった」と感じてもらえること。

■普段はできるだけ使わないようにしている言葉は?
嫌い。 …「嫌い」は対象を否定すること。「苦手」は不完全な自分を認めること。

■最近、言われていちばん腹の立った言葉は?
言い訳。 大晦日夕刻に、前日届くはずだったカニがまだ届かず、運送会社に問い合わせのTELをしたら、責任回避でたらい回し状態だった。誰も謝らない。どうなってるんだ、ヤマト運輸!? 新年を迎える前夜なのだからと、自分の中で無理矢理怒りを収めました。

■普段何気なく使ったりするけど実は意味を理解していない 言葉は?
リンク

■普段の生活において 思ったことの何%くらいを実際に言葉に出してる?
50% 相手によります。全部平均して50% 3%ぐらいの人もいるってことは、一部の人にはものすごく言いたいことを言ってるってことだな。

■面と向かっては言えないけど メールでなら書けるってどんなこと?
会話とメールは「時間」の経過的に別モノではないでしょうか。

■プロポーズとして言いたいor言われたい言葉は?
大昔、なんでもない日常の中で抱き締められながら「結婚しよう」とストレートに言われたときはものすごく嬉しかったし、感動した。TAKAMIにもそんな時代があったんだぴょろ~~ん

■人生において「ありがとう」と言った数と言われた数 どっちが多かったと思う?
言った数が僅差で上回っていると思う。

■現時点で最後に発した言葉は?
はやくお着替えしなさい

■あなたにとって言葉とは
樹の葉っぱ」 フラミンゴ「樹のうた」参照。自分を1本の樹にたとえたなら。
「ことば」とは共通のものでありながら、それぞれの人が体験してきた人生によって、ひとつのことばでも、受け止め方はそれぞれ違う。それが当たり前。
それを踏まえて、ことばで伝えることを大切にしたい。


■バトンを受け取って欲しい人
受け取ってみたい人はご自由にどうぞ。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2006-01-01 | よしなしごと
新年あけましておめでとうございます。
今年も、みなさまにとって、素晴らしい1年でありますように。

私は、昨日までとうって変わってのんびりとした1日です。
この日を迎えられるように、昨日まで大騒ぎだったんだもんね。
朝、起きて、昨日眠すぎて完成させることができなかった書きかけの大晦日の記事を急いでアップしました(^_^;)
つまり、今朝になって「良いお年を」…とかって書いてる私。
こんな私ですが、みなさま、今年も「WIND AND SOUND」を宜しくおねがいいたします。

今朝は、お囃子の音で目が覚めました。元旦に、お囃子が路地を歩いて通るなんて、粋でしょ~~!思わず外に出てみたら、…寒い!!こんな寒い朝に法被姿で路地を練り歩くとは! 朝から縁起のいい日本のお正月を味わわせていただいて、なんかほのぼの幸せ(#^_^#) 
お雑煮の用意をしてから、家から徒歩30秒の小さな祠に初詣で。Takが起きるのを待ってお雑煮を作り、セブンイレブンで注文したおせちをいただきました。
私はコンビニの中でも、セブンイレブンのお弁当はかなりイケると思っているので、
おせちも、きっと美味しいのでは…と思って、注文した15000のおせち。
期待を裏切らず、美味しかった~。
    
一昨年、東京で新年を迎えたとき、自分でおせちを作ったのですが、気合いを入れすぎて労力もすごかったけど、めちゃくちゃお金もかかったのでした。さすがに、今年は、おせちを作る時間も体力も余裕がない… ってことで、初めて注文したおせち、きれいで美味しくて嬉しかった♪

おせちを食べ終わってから、再びTakと2人で「祠」にお参り。私は既に酔っぱらいと化していましたが、Takは、「小学生になれますように」「サボテンが大きく育ちますように」とお祈りしたんだそうだ…

昨日までとはうって変わって、ゆるゆるとのどかな元日。
午後は、Takのプラモデル作りに付き合って、夕方はモスチキンを食べにいき、何の予定もない1日が終わったのでした。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする