▲閉店 2020年3月移転 [2024.6.5記]
寅乃虎(とらのこ)[ラーメン@札幌][食べログ]
2010.1.10(日)17:45入店(初)
注文 とらのこらーめん 一ノ寅 コクうま(こってり)750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/32/9776b3d09610caf0c33c50502fc4b0da_s.jpg)
・札幌の南5西24を通る西25丁目通り沿いにあるラーメン店。うっかりすると見落としてしまいそうな小さな店構えですが、前々から気になっていたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8c/0a5c8d3e51f14998f300ee4637835775_s.jpg)
・狭いながらも小洒落た雰囲気の店内は、カウンター4席に小テーブル2卓の計8席のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/14ffb865fc28ea49f705ba6f598ccbcc.jpg)
・店の名を冠した『とらのこらーめん』を注文。"こってり" と "あっさり" の2種ありますが、"こってり" にしてみました。ラーメンは小ぶりの丼で登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/20/1243118b8543d45bb6920712fca03922_s.jpg)
・辛味入りのスープとのことで、赤い色をした辛味噌ラーメンを想像していたのですが、一口食べてみて、「な~んだ、カレーラーメンじゃん!」 しかし、室蘭のそれとはかなり趣が異なり、作り手のこだわりが感じられるかなり個性的な味のスープになっています。特に指定はしなかったので、おそらくノーマルな辛さかと思われますが、私にとってはちょっとキツく、その他の素材の味を邪魔してしまい、少々うるさく感じられます。結局スープまでの完食はならず。具はとろとろのチャーシュー×1、半熟ゆで卵半分、長ネギ、キクラゲ、ごついメンマ他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/6f/c19d966ff871d5f42b541baa6dc23777_s.jpg)
・麺は中細の縮れ麺。この他、特注平打ち麺も選択可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/5b/6ae5c8b89b5db2b42142b8ea36b7ac4f_s.jpg)
[Ricoh GX200]
寅乃虎(とらのこ)[ラーメン@札幌][食べログ]
2010.1.10(日)17:45入店(初)
注文 とらのこらーめん 一ノ寅 コクうま(こってり)750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a3/66de1b07eb6968824a113583ff1db1fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/32/9776b3d09610caf0c33c50502fc4b0da_s.jpg)
・札幌の南5西24を通る西25丁目通り沿いにあるラーメン店。うっかりすると見落としてしまいそうな小さな店構えですが、前々から気になっていたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8c/0a5c8d3e51f14998f300ee4637835775_s.jpg)
・狭いながらも小洒落た雰囲気の店内は、カウンター4席に小テーブル2卓の計8席のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/14ffb865fc28ea49f705ba6f598ccbcc.jpg)
・店の名を冠した『とらのこらーめん』を注文。"こってり" と "あっさり" の2種ありますが、"こってり" にしてみました。ラーメンは小ぶりの丼で登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/8c/e9c73a3bf96d518e240268e5a215b19c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f5/2cc987d3efc8311820952eb4f05caef8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8f/aba026a3dace100f48301ab135565574_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/20/1243118b8543d45bb6920712fca03922_s.jpg)
・辛味入りのスープとのことで、赤い色をした辛味噌ラーメンを想像していたのですが、一口食べてみて、「な~んだ、カレーラーメンじゃん!」 しかし、室蘭のそれとはかなり趣が異なり、作り手のこだわりが感じられるかなり個性的な味のスープになっています。特に指定はしなかったので、おそらくノーマルな辛さかと思われますが、私にとってはちょっとキツく、その他の素材の味を邪魔してしまい、少々うるさく感じられます。結局スープまでの完食はならず。具はとろとろのチャーシュー×1、半熟ゆで卵半分、長ネギ、キクラゲ、ごついメンマ他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/6f/c19d966ff871d5f42b541baa6dc23777_s.jpg)
・麺は中細の縮れ麺。この他、特注平打ち麺も選択可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/8c/a640722dd399a4d21776eb267e621071_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/5b/6ae5c8b89b5db2b42142b8ea36b7ac4f_s.jpg)
[Ricoh GX200]