中華飯店 円山 秀円(ちゅうかはんてん まるやま ひでまる)[中華@札幌][食べログ]
2011.4.17(日)17:15入店(初)
注文 チャーメン(塩味)800円

・こちらは札幌円山の北一通を跨ぐ巨大鳥居のふもと。その鳥居のそばでひっそりと営業する中華料理店があります。

・外見から昔ながらのすすけた店かと思いきや、それほど古さは感じさせないこぎれいな店内でした。座席はカウンター約7席にイス席3卓。店を一人で切り盛りする "オヤジさん" というよりは "お兄さん" といった年頃の店主の趣味なのか、壁にはアニメのポスターがあったり、テレビでアニメがかかっていたりします。

・メニューはラーメン、中華の定食、一品料理など。ラーメンは700円より、定食は1000円以下の価格帯。壁のチラシで「秀円おすすめ」の文字があったチャーメン(五目あんかけ焼きそば)を注文。

・出てきたチャーメンはなかなかの盛りのよさ。すると店主より、「すいません、ちょっと多くなってしまいました。もし食べきれなかったら持ち帰り用の容器がありますので……」との言葉。毎日のように同じ料理を作っていて、「作りすぎ」などということがありえるのか甚だ疑問ですが、大盛サービスと思えば悪い気もしないので、そのままいただく。チャーメンの具材は豚肉、エビ、イカ、アサリ、キクラゲ、タケノコ、白菜などなど具だくさん。あんの風味はほんのあともう一歩深みが欲しいところですが、なかなか美味しく、通常の1.5倍はあろうかという量でも味に飽きることなくすんなり完食。

・一部パリパリに揚がった麺。なんとか火傷はせずに食べきることができました。

[Canon PowerShot S90]
2011.4.17(日)17:15入店(初)
注文 チャーメン(塩味)800円




・こちらは札幌円山の北一通を跨ぐ巨大鳥居のふもと。その鳥居のそばでひっそりと営業する中華料理店があります。



・外見から昔ながらのすすけた店かと思いきや、それほど古さは感じさせないこぎれいな店内でした。座席はカウンター約7席にイス席3卓。店を一人で切り盛りする "オヤジさん" というよりは "お兄さん" といった年頃の店主の趣味なのか、壁にはアニメのポスターがあったり、テレビでアニメがかかっていたりします。

・メニューはラーメン、中華の定食、一品料理など。ラーメンは700円より、定食は1000円以下の価格帯。壁のチラシで「秀円おすすめ」の文字があったチャーメン(五目あんかけ焼きそば)を注文。



・出てきたチャーメンはなかなかの盛りのよさ。すると店主より、「すいません、ちょっと多くなってしまいました。もし食べきれなかったら持ち帰り用の容器がありますので……」との言葉。毎日のように同じ料理を作っていて、「作りすぎ」などということがありえるのか甚だ疑問ですが、大盛サービスと思えば悪い気もしないので、そのままいただく。チャーメンの具材は豚肉、エビ、イカ、アサリ、キクラゲ、タケノコ、白菜などなど具だくさん。あんの風味はほんのあともう一歩深みが欲しいところですが、なかなか美味しく、通常の1.5倍はあろうかという量でも味に飽きることなくすんなり完食。

・一部パリパリに揚がった麺。なんとか火傷はせずに食べきることができました。



[Canon PowerShot S90]