串揚・鍋物 はたの(くしあげ・なべもの ハタノ)[いろいろ@室蘭][北海道新聞][室蘭タウン]
2011.4.21(木)11:40入店(初)
注文 ミックスフライ定食 720円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0f/92d7141178775e6cf10f4e31561fbe3f_s.jpg)
・室蘭市中央町の旧アーケード街の一角でひっそりと営業する店。胆振支庁舎寄りに位置し、斜め向かいには『居酒屋・寿司処 大将』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/52/5b0c4449c59003b1252bd7d8287b9a35_s.jpg)
・奥に細長い間取りの店内はカウンター約5席にこあがり約2卓のほか、階上にも宴会場があるようです。席がビル内の奥まった場所のせいか、店内では携帯の電波が届きません(!?)。先客に昼休みと思しきスーツ姿のおじさんの姿がちらほらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/eb/bb23568c7ad8743038ef9eacb33441eb_s.jpg)
・こちらは昼は定食屋、夜は居酒屋の形で営業しており、その他に仕出しなどもやっているようです。串揚専門店ということで、三種ある昼のサービス定食より『ミックスフライ定食(720円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6c/622119061c21907ef96c825818508cf5_s.jpg)
・フライの具材は細長いエビ、ヒレカツ、白身魚、ホタテ、ナスの5種にキャベツとポテトサラダの付け合せ。さすがに専門店と称するだけあり、きめ細かい衣でサックリと上手に揚げてあります。中でもナスのフライが特に美味しく感じられました。ソースは白黒二種で、白い方はレモン味がし、付け合せのキャベツにかけるドレッシングかとも思いましたが、やはりフライ用のソースのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e6/b56c6b07ddab55f3aea80b44d8071e57_s.jpg)
・ホタテのヒモのマヨネーズ和え、糸コンニャクの煮物、漬物、デザートのパイナップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2f/f433ef3c99e15e59e576edbd32501454_s.jpg)
・ご飯と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d4/e0e5cec3f53225788a34cbd7e57d12b8_s.jpg)
・食後、サッと出てきたコーヒー。苦味が強めの風味。
・720円でこれだけの内容の食事ができるとは、お得感がかなり高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a5/5bb13e53882fcb2319e787c5c8185042_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2011.4.21(木)11:40入店(初)
注文 ミックスフライ定食 720円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/62/cd38bac08e0fd86f54e9e5d780c42132_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/2b/bbd6ec51ed486fd2d925a28e3d4d5406_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0f/92d7141178775e6cf10f4e31561fbe3f_s.jpg)
・室蘭市中央町の旧アーケード街の一角でひっそりと営業する店。胆振支庁舎寄りに位置し、斜め向かいには『居酒屋・寿司処 大将』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/af/0fb5e1424b0afa6b69678897b89b89ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/10/d83da6cdbb6c6275c4bbfb8684188ac9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/52/5b0c4449c59003b1252bd7d8287b9a35_s.jpg)
・奥に細長い間取りの店内はカウンター約5席にこあがり約2卓のほか、階上にも宴会場があるようです。席がビル内の奥まった場所のせいか、店内では携帯の電波が届きません(!?)。先客に昼休みと思しきスーツ姿のおじさんの姿がちらほらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/b1260b8538fcc75c8d5a308c574c48ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/eb/bb23568c7ad8743038ef9eacb33441eb_s.jpg)
・こちらは昼は定食屋、夜は居酒屋の形で営業しており、その他に仕出しなどもやっているようです。串揚専門店ということで、三種ある昼のサービス定食より『ミックスフライ定食(720円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/77/e8b85efb854138dd997c8a0ecb36c265_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/fb/05aea0deb6cf1a374b6e5c654fa49fbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/aa/c2b065fdecf9ddf61264ca8b5343e60f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6c/622119061c21907ef96c825818508cf5_s.jpg)
・フライの具材は細長いエビ、ヒレカツ、白身魚、ホタテ、ナスの5種にキャベツとポテトサラダの付け合せ。さすがに専門店と称するだけあり、きめ細かい衣でサックリと上手に揚げてあります。中でもナスのフライが特に美味しく感じられました。ソースは白黒二種で、白い方はレモン味がし、付け合せのキャベツにかけるドレッシングかとも思いましたが、やはりフライ用のソースのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c3/51cbfa9947bc93f9b300a6de6a884c16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/00/1f1b52915ced0fef7b4092683143f472_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e2/9e48c01d92bd2b4bccdd56bb76a650ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e6/b56c6b07ddab55f3aea80b44d8071e57_s.jpg)
・ホタテのヒモのマヨネーズ和え、糸コンニャクの煮物、漬物、デザートのパイナップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b9/bf7563c5a5379c641cdf7a5c896bbd08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2f/f433ef3c99e15e59e576edbd32501454_s.jpg)
・ご飯と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/09/a341850265a00833381d3a4739d0d735_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d4/e0e5cec3f53225788a34cbd7e57d12b8_s.jpg)
・食後、サッと出てきたコーヒー。苦味が強めの風味。
・720円でこれだけの内容の食事ができるとは、お得感がかなり高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/38/9bf3aebc1ea39156de97913e718c912a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3c/82aa07063ac8ea6bdde7f1d9107a1eb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a5/5bb13e53882fcb2319e787c5c8185042_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]