ファミリーレストラン 光輝(こうき)[いろいろ@森][livedoorグルメ]
2011.10.10(月)17:05入店(初)
注文 カツカレー 1000円

・函館から室蘭に戻る途中、森の国道にて、料理鍋を前にうっとりするコックさんの看板を見かけ、興味を引かれて寄ってみることに。昔から何度も通っている道ですが、今回初めてその看板の存在に気がつきました。看板に従って国道5号線を最近開通した森ICの接続する交差点で海側に折れ、坂道を1km弱下った場所で営業するレストランです。

・昔ながらの雰囲気の店内はイス席約7卓とカウンター約5席のほか、和室の座敷も4卓ほど。

・店主の趣味なのか、店の片隅にはオーディオ機器がぎっしりと積み上げられています。店のBGMに使うというわけでもないようで、BGMには有線らしき懐メロのピアノ曲がかかっていました。

・メニューの種類はかなり豊富で和洋中あれこれそろっています。カレー880円、カツ丼1000円、ざるそば700円など、概ね1000円前後のやや高めの価格帯になっています。今回は『カツカレー(1000円)』を注文。

・カツカレーは、ほとんど芸術的とも言える、店先の料理サンプルのような美しい盛り付けで出てきます。やや辛口のカレールーは、とても「どこかで食べたような」味。具は牛肉の破片が混じっている他は確認できず。トンカツはサックリと揚がっていて、まずまずの肉質です。付け合わせとして同じ器にちょっとしたサラダ付き。見た目よりもボリュームがあり、くじけそうになりながらもなんとか完食し、お腹いっぱいになりました。カツカレーがこの出来であれば、他のメニューもそうハズレは無さそうです。


[Canon PowerShot S90]
2011.10.10(月)17:05入店(初)
注文 カツカレー 1000円



・函館から室蘭に戻る途中、森の国道にて、料理鍋を前にうっとりするコックさんの看板を見かけ、興味を引かれて寄ってみることに。昔から何度も通っている道ですが、今回初めてその看板の存在に気がつきました。看板に従って国道5号線を最近開通した森ICの接続する交差点で海側に折れ、坂道を1km弱下った場所で営業するレストランです。


・昔ながらの雰囲気の店内はイス席約7卓とカウンター約5席のほか、和室の座敷も4卓ほど。

・店主の趣味なのか、店の片隅にはオーディオ機器がぎっしりと積み上げられています。店のBGMに使うというわけでもないようで、BGMには有線らしき懐メロのピアノ曲がかかっていました。

・メニューの種類はかなり豊富で和洋中あれこれそろっています。カレー880円、カツ丼1000円、ざるそば700円など、概ね1000円前後のやや高めの価格帯になっています。今回は『カツカレー(1000円)』を注文。




・カツカレーは、ほとんど芸術的とも言える、店先の料理サンプルのような美しい盛り付けで出てきます。やや辛口のカレールーは、とても「どこかで食べたような」味。具は牛肉の破片が混じっている他は確認できず。トンカツはサックリと揚がっていて、まずまずの肉質です。付け合わせとして同じ器にちょっとしたサラダ付き。見た目よりもボリュームがあり、くじけそうになりながらもなんとか完食し、お腹いっぱいになりました。カツカレーがこの出来であれば、他のメニューもそうハズレは無さそうです。






[Canon PowerShot S90]