洋風料理 小川亭(ようふうりょうり おがわてい・Cuisinier Ogawa-tei)[洋食@北斗][食べログ]
2011.10.15(土)11:30入店(初)
注文 本日のランチ ビーフシチュー 1680円ほか
☆『ホワイトデー企画』第12弾はL様と函館近郊の隠れ家的洋食店へ。

・最寄駅がJR七重浜駅の住宅街でひっそりと営業する店。そのすぐ脇を、函館との境界となる川が流れています。

・洒落ていて落ち着いた雰囲気の店内はイス席約5卓のほか、個室もあるようです。事前の調べではなかなか人気の店のようなので、予約無しでも入れるか心配があったのですが、この日は空いており、しばらく貸切状態で拍子抜け。
・メニューはランチセットが各種1000円台より、その他フルコースでも3500~4800円と、比較的気楽に食事ができる価格帯です。今回はL様と供にランチのセットメニューを注文。

・クルトンの浮いたコーンスープは熱々です。

・たらばがにのクリームコロッケ(950円):各自の注文のほかに、どうしても気になって仕方が無かった『クリームコロッケ』を単品で注文。一人前にコロッケが二つ付きますが、二人で分け合って食べるということで、別な皿に一個ずつ盛ってもらいました。

・サックリと揚がって、カニの身がふんだんに入ったコロッケは、思わずのけぞってしまうような美味しさ。しばし幸福感に浸りつつよくよく味わう。クリームコロッケ好きとしては、一ヶ月に一度くらい通って食べたいような味でした。

・料理の付け合せとして、ライスとパンから選択可能。こちらは私の頼んだパンです。ホカホカの、ちょっと固めのフランスパンでしたが、自家製かどうかはよく分からず。

・ミニサラダ。

・ビーフシチュー(1680円)

・想像していたよりもボリュームのあるシチューでした。やや甘めの味加減。

・和牛100%ハンバーグ(1580円):L様注文の品。シチューと同じく、こちらも想像よりも大きなハンバーグが登場。

・歯応えはふわふわで、しっかりと肉の味がするハンバーグ。ソースは甘め。

・付属のライス。

・かわいらしいデザートは、ブルーベリーソースのかかったスポンジケーキと、グレープフルーツシャーベット。

・食後のコーヒー。

[Canon PowerShot S90]
2011.10.15(土)11:30入店(初)
注文 本日のランチ ビーフシチュー 1680円ほか
☆『ホワイトデー企画』第12弾はL様と函館近郊の隠れ家的洋食店へ。



・最寄駅がJR七重浜駅の住宅街でひっそりと営業する店。そのすぐ脇を、函館との境界となる川が流れています。




・洒落ていて落ち着いた雰囲気の店内はイス席約5卓のほか、個室もあるようです。事前の調べではなかなか人気の店のようなので、予約無しでも入れるか心配があったのですが、この日は空いており、しばらく貸切状態で拍子抜け。
・メニューはランチセットが各種1000円台より、その他フルコースでも3500~4800円と、比較的気楽に食事ができる価格帯です。今回はL様と供にランチのセットメニューを注文。


・クルトンの浮いたコーンスープは熱々です。

・たらばがにのクリームコロッケ(950円):各自の注文のほかに、どうしても気になって仕方が無かった『クリームコロッケ』を単品で注文。一人前にコロッケが二つ付きますが、二人で分け合って食べるということで、別な皿に一個ずつ盛ってもらいました。



・サックリと揚がって、カニの身がふんだんに入ったコロッケは、思わずのけぞってしまうような美味しさ。しばし幸福感に浸りつつよくよく味わう。クリームコロッケ好きとしては、一ヶ月に一度くらい通って食べたいような味でした。


・料理の付け合せとして、ライスとパンから選択可能。こちらは私の頼んだパンです。ホカホカの、ちょっと固めのフランスパンでしたが、自家製かどうかはよく分からず。


・ミニサラダ。

・ビーフシチュー(1680円)



・想像していたよりもボリュームのあるシチューでした。やや甘めの味加減。

・和牛100%ハンバーグ(1580円):L様注文の品。シチューと同じく、こちらも想像よりも大きなハンバーグが登場。



・歯応えはふわふわで、しっかりと肉の味がするハンバーグ。ソースは甘め。

・付属のライス。



・かわいらしいデザートは、ブルーベリーソースのかかったスポンジケーキと、グレープフルーツシャーベット。


・食後のコーヒー。



[Canon PowerShot S90]