▲閉店 後に『酒処 やんや』が開店 [2018.1.31記]
寿し・味処 喜楽(すし・あじどころ きらく)[和食@苫小牧][食べログ]
2011.10.29(土)12:00入店(初)
注文 ランチ定食 1200円

・苫小牧東部の拓勇西町の新興住宅街を走る、国道36号線から続くバス通沿いにある寿司店。国道が折れる交差点より1kmほど東側にたつ、平屋のこぢんまりとした建物です。

・まだ真新しい雰囲気の店内は、カウンター約10席に掘りごたつ式のこあがり3卓。

・メニューは握り寿司が並(850円)から特上(2500円)まで五段階。その他丼物、巻き物、定食、一品料理など。そしてランチタイム限定の定食が二種ありますが、今回はそのうちの1200円の定食を注文。

・定食のメインの料理は握り寿司が8貫。その内訳はホッキ、トビッコ、イクラ、カニ、マグロ赤身、白身魚(?)、エビ、ホタテ。

・特に目立ったものはなく、いずれも無難なネタです。ご飯はもっちりとした舌触り。一応ワサビも入っていますが、その効果はほとんどありません。

・醤油、漬物、ポテトサラダ。そして寿司には透明なお吸い物がつくことが多いですが、こちらでは上品な味の味噌汁が出てきました。

・後から出てきた茶碗蒸しは出来たてのアツアツ。具としてタケノコ、シイタケ、クリ、ゆず皮などが入っていました。

[Canon PowerShot S90]
寿し・味処 喜楽(すし・あじどころ きらく)[和食@苫小牧][食べログ]
2011.10.29(土)12:00入店(初)
注文 ランチ定食 1200円


・苫小牧東部の拓勇西町の新興住宅街を走る、国道36号線から続くバス通沿いにある寿司店。国道が折れる交差点より1kmほど東側にたつ、平屋のこぢんまりとした建物です。



・まだ真新しい雰囲気の店内は、カウンター約10席に掘りごたつ式のこあがり3卓。

・メニューは握り寿司が並(850円)から特上(2500円)まで五段階。その他丼物、巻き物、定食、一品料理など。そしてランチタイム限定の定食が二種ありますが、今回はそのうちの1200円の定食を注文。



・定食のメインの料理は握り寿司が8貫。その内訳はホッキ、トビッコ、イクラ、カニ、マグロ赤身、白身魚(?)、エビ、ホタテ。




・特に目立ったものはなく、いずれも無難なネタです。ご飯はもっちりとした舌触り。一応ワサビも入っていますが、その効果はほとんどありません。




・醤油、漬物、ポテトサラダ。そして寿司には透明なお吸い物がつくことが多いですが、こちらでは上品な味の味噌汁が出てきました。




・後から出てきた茶碗蒸しは出来たてのアツアツ。具としてタケノコ、シイタケ、クリ、ゆず皮などが入っていました。



[Canon PowerShot S90]