プティ・ヴェール(Petits Verres)[洋食@高知][HomePage][ひろめ市場][食べログ]
2013.2.22(金)17:00入店(初)
注文 ビールとつまみ 計1280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/dd/13fab733baf56cceb5f86ae9cbfa3474_s.jpg)
・今回やって来たのは高知市の有名観光スポット『ひろめ市場』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/1d/f9d44c83af4fa076f8bc50f643b8fba8_s.jpg)
・その中は飲食店を中心とした巨大な屋台村になっています。実は早朝にも一度訪れたのですが、まだ大半の店は営業しておらず、簡単な弁当を買って食べただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/d3/cdcb31509aa13a80726f0607f7aae4e3_s.jpg)
・海産物や酒のつまみを扱う店の多い中、周囲の店とは少々雰囲気の異なる洋食店に入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ef/b4f7bb6fa85005fe4dfa2cd679bfdbf1_s.jpg)
・屋台村の中にあって異彩を放つ、ちょっとオシャレな雰囲気の店内にはカウンター10席弱とイス席小卓が4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/c2aabdae8273457bfdd6ac0f6574e4f9.jpg)
・樽詰生ビール レーベンブロイ(中・500円):酒類の品揃えはワインが中心ですが、ガマンできずにやはりビールを注文してしまいました。ジョッキには『Asahi』の文字がありますが、注がれているのはレーベンブロイのようです。しかし飲んでしまえば味は皆一緒!? その味の違いについてはよく分からず。早朝から動き回っていたため、ビールが胃に染み渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/d09a56f1ee9a4f3729d763d718ef8dc5.jpg)
・土佐赤牛の赤ワイン煮(780円):フードメニューは『土佐赤牛』を使った料理や、パスタ、ピザ、サラダなど。とりあえず『土佐赤牛』を味わいたく、こちらの品を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/51/e6d725944b4de73f12d3f11a0aadda62_s.jpg)
・出てきた料理は一般に言うビーフシチューです。牛肉はほとんど原形を留めぬほどトロトロに煮込まれています。一部、軟骨のような歯応えもあり、シチューはなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/bd/56861897a24440c7e134bf972622c7bc_s.jpg)
・トーストされたホカホカのパンが付くので、これをシチューに浸しつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7a/b213097b068fb3cffccfd6f0767f8a62_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2013.2.22(金)17:00入店(初)
注文 ビールとつまみ 計1280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b0/3a33b3fd38e327936c36989e1e883ca7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/72/9ba6732a071bdc4552735ed77f84a7c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/dd/13fab733baf56cceb5f86ae9cbfa3474_s.jpg)
・今回やって来たのは高知市の有名観光スポット『ひろめ市場』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c7/06930813057bca382194b1f0981feea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/01/38d5542d3ca3cac0058e7df7da984247_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/1d/f9d44c83af4fa076f8bc50f643b8fba8_s.jpg)
・その中は飲食店を中心とした巨大な屋台村になっています。実は早朝にも一度訪れたのですが、まだ大半の店は営業しておらず、簡単な弁当を買って食べただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c0/a3ad3a4b8f67047f468dc1969178b587_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/b7/7c292a5a990be883f98de490fdbd0b99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/7a/9a748ba01a93f6b5633560ce767ed2eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/d3/cdcb31509aa13a80726f0607f7aae4e3_s.jpg)
・海産物や酒のつまみを扱う店の多い中、周囲の店とは少々雰囲気の異なる洋食店に入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/21/8a6ecc17873cca7b0c511a35d3d517bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/3b/fe050f5a1a531a4cd0560f89df60c2e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ef/b4f7bb6fa85005fe4dfa2cd679bfdbf1_s.jpg)
・屋台村の中にあって異彩を放つ、ちょっとオシャレな雰囲気の店内にはカウンター10席弱とイス席小卓が4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/c2aabdae8273457bfdd6ac0f6574e4f9.jpg)
・樽詰生ビール レーベンブロイ(中・500円):酒類の品揃えはワインが中心ですが、ガマンできずにやはりビールを注文してしまいました。ジョッキには『Asahi』の文字がありますが、注がれているのはレーベンブロイのようです。しかし飲んでしまえば味は皆一緒!? その味の違いについてはよく分からず。早朝から動き回っていたため、ビールが胃に染み渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/d09a56f1ee9a4f3729d763d718ef8dc5.jpg)
・土佐赤牛の赤ワイン煮(780円):フードメニューは『土佐赤牛』を使った料理や、パスタ、ピザ、サラダなど。とりあえず『土佐赤牛』を味わいたく、こちらの品を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ea/3b24cb5baa5f0a4cab78aceba9e319d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/aa/3c468570a03049883794c72d6be84d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/51/e6d725944b4de73f12d3f11a0aadda62_s.jpg)
・出てきた料理は一般に言うビーフシチューです。牛肉はほとんど原形を留めぬほどトロトロに煮込まれています。一部、軟骨のような歯応えもあり、シチューはなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/8f/47891dcccf7ed8321e8b5dea12d70067_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/bd/56861897a24440c7e134bf972622c7bc_s.jpg)
・トーストされたホカホカのパンが付くので、これをシチューに浸しつついただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e4/9eae0a7ff0cf8d95ea935114cb00e97d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/34/7772fbceb280f8f147d12fe44ab480b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7a/b213097b068fb3cffccfd6f0767f8a62_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]