ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】欧風創作料理 ペイザン [洋食@徳島]

2013年10月15日 22時00分58秒 | 外食記録2013
欧風創作料理 ペイザン(Paysan)[洋食@徳島][食べログ]
2013.2.24(日)11:35入店(初)
注文 日替わりランチ 750円

  
・徳島駅そば、駅前広場より西側にのびる裏道をちょっと入った奥まった場所で営業する洋食店。凝ったデザインのビルの二階になります。
   
・やや年期の入った建物で、気安い雰囲気の店内はイス席が約10卓。ずいぶん奥にも広いと思ったら、よく見ると鏡による錯覚でした。BGMはインスト曲で、店を賄うスタッフは2名。
 
・今回は『日替わりランチ(750円)』を注文。まずはポタージュスープが出てきます。スープはなかなかいい味。

・ランチメニューは千円以下の価格帯で各種。この日の日替わりのおかずは『ポークヒレカツとスモークサーモン添え』。
   
・一口サイズのヒレカツは柔らかい歯ごたえで、衣はややしんなりしています。ソースの味が薄く感じられ、ご飯のおかずとしては少々物足りなく感じました。全体的に調味料は最小限しか使わず、薄味傾向の料理です。
  
・スモークサーモンや付け合わせの野菜いろいろ。洋食の皿に大根とコンニャクが乗っていたのが斬新でした。四国では一般的なのでしょうか。
 
・ライスと簡単なサラダ。ライスは一部固い歯ごたえあり。
  
・デザートは手作りプリンと果物。
・750円でスープ、メイン、デザートまで味わえてしまうとは、かなりお得に感じる内容でした。

  
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】野付半島(別海)

2013年10月15日 19時00分35秒 | 撮影記録
野付半島(別海) 撮影日 2012.1.29(土)[Yahoo!地図]
 
・こちらは野付半島の先端部。一般人が立ち入れる最奥部に位置する駐車場です。
 
・東の海上に昇る朝日を拝もうと、早起きしてやってきたのですが、空には雲がかかり天候はいまいち。
 
・湾を挟んだ対岸には別海町の街の灯りが見えます。
 
・小舟のある浜辺の風景。
 
・半島上を走る一本道の途中にて。
 
・一歩車の外に出ると、強風でとてつもない寒さ。車外に出て写真を撮り、5分ほどで車に逃げ込むことの繰り返し。
 
・雪の積もった浜の様子。荒涼とした風景が広がっています。その雰囲気はまさに『地の果て』。

・浜辺にかたまるカラスの群れ。
 
・空を飛び交うカラス。
 
・時間が経ち、徐々に空が明るくなってきました。
 
・途中、電柱にとまるオジロワシを見つけました。もっと沢山いるかと思いましたが、今回見かけたのはこの一羽のみ。
 
・近づくと彼方へ飛び去ってしまいました。
 
・ふと後ろを振り返ると雲間にオレンジ色の陽光が。

・いつか晴れた日の朝日を見てみたいものです。

[Canon EOS 50D + EF-S18-200]

≪関連記事≫
【写】野付半島・トドワラ(別海)前編(2009.5.3)
【写】野付半島・トドワラ(別海)後編(2009.5.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする