紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

三宅高校文化祭

2015-09-27 17:42:28 | 25・三宅島観光
朝9:00から、三宅島高校で野菜の苗を売るというので、買いに行った。




三宅高校には、農業科があって、授業のいっかんとして、野菜を育てている。
最初は30分前に行こうかといっていたけど、大雨だし、少し前に着いた。

ところが、すごい行列。外だけかと思ったら、建物の中にも大勢の人がいた。




ブロッコリーと白菜の苗は、順番がくるまでに売り切れ。
利平栗も売り切れ。栗ご飯をしたかったけど、残念!




結局、キャベツの苗と、さつまいも、里芋、らっかせいを買ってきた。




その後、少し文化祭を見た。生徒数全学年で30人くらいというけど、なかなかに力作。
展示も楽しかった。

最後に海の写真を一枚。伊ヶ谷から橘丸が出航していった。