いやあ、忙しかった今週。ブログも書けなかった。
1月12日
19日出産予定だが、14日に娘のダンナさんが泊まりの出張だということで、13日に飛行機で広島に行くことにしていた。
ところが、12日、6:00頃破水したとの連絡が。
それじゃ、早く行かねばと、飛行機の便をその日の9:25のに変更。
大急ぎで支度をして、羽田空港に着いたのは、8:45。けっこうあせった。
ほぼ満席だったが、車いす用の席があいていて、一番前の窓側にしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/bdb4ddafcecf97c89bc2d107185deef2.jpg)
左の席だったので、広島に近づくと瀬戸内海と島が見えた。
空港バスに乗って、中筋までいくと、ダンナさんが迎えにきてくれていた。
いったん家に寄って、すぐに病院に行く。
でも、まだ陣痛はきていないという。生まれるのは翌日になるかなあと思う。
しんじは保育園にいっていたので、ダンナさんが迎えに行って、そのまま病院に連れてくる。
朝お母さんがいなくて、固まったしんじだったので、生まれる前にお母さんに会わせてあげることにした。
べたべたに甘えている。朝起きると母親が家にいなくて、なんとなく子ども心に不安定なようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/29c541c29f05ad862374f981a6263ed2.jpg)
ここは、なんと分娩室。子どもも自由に分娩室にいていいようである。
生まれる時間によっては、しんじも立ち会い出産ができるようだ。
けど、夕方7時頃になっても生まれそうもないので、家に帰ってきた。
その夜、11時頃生まれた。見に来るか聞かれたが、一度家に帰ったら、私は力尽きてしまい、ご対面は翌日に持ち越しということに。
そして、翌日は3人で、お父さんの車で病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/4805d1212adfd035abf57de75cb7ca8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/29447011642d2be599c347764d748b7f.jpg)
1月14日~
その日から、毎日しんじと一緒に、アストラムラインに乗って病院通い。
しんじを保育園に行かせると、とても都心の病院に夕方連れて行くのは無理なので、保育園は休むことになった。
しんじは、赤ちゃんに会いたいより、お母さんに会いたくて会いたくてしかたないようである。
お母さんと離れて泊まるのは、生まれて初めて。それも仕方ないかしれない。
1時間に1本の動物園電車にあたって、喜ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/48cc7023ce12a82838461332c01bdc1a.jpg)
病院は、平和記念公園の前にある。
噴水を見たり、さんざん遊び歩きをしながらくるので、ここまでくるとお疲れモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/e93b1899d38773bdd050947dc392d52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/e6d99962467f1a252630127d708563e2.jpg)
眠ってばかりのこうた君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/069a1e8e9cc4901cf1afbafb452a2b19.jpg)
こうた君にかまいたいしんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/927f063debfe90db1ab989acf6154403.jpg)
病院でのお別れは、とてもつらいお兄ちゃん。
だけど、いったん外に出ると、もう元気をとりもどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/f0413f75287dbc0be3e4d0f92355c05b.jpg)
そんな日々を過ごしていたが、明日にはいよいよ退院で、娘とこうた君が家に帰ってくる。
しんじは、私しかいないと、けっこういうことを聞く。
お母さんがいると、まったくいうことを聞かない。
お父さんがいても、ほとんど私のいうことは聞かない。
1月12日
19日出産予定だが、14日に娘のダンナさんが泊まりの出張だということで、13日に飛行機で広島に行くことにしていた。
ところが、12日、6:00頃破水したとの連絡が。
それじゃ、早く行かねばと、飛行機の便をその日の9:25のに変更。
大急ぎで支度をして、羽田空港に着いたのは、8:45。けっこうあせった。
ほぼ満席だったが、車いす用の席があいていて、一番前の窓側にしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/bdb4ddafcecf97c89bc2d107185deef2.jpg)
左の席だったので、広島に近づくと瀬戸内海と島が見えた。
空港バスに乗って、中筋までいくと、ダンナさんが迎えにきてくれていた。
いったん家に寄って、すぐに病院に行く。
でも、まだ陣痛はきていないという。生まれるのは翌日になるかなあと思う。
しんじは保育園にいっていたので、ダンナさんが迎えに行って、そのまま病院に連れてくる。
朝お母さんがいなくて、固まったしんじだったので、生まれる前にお母さんに会わせてあげることにした。
べたべたに甘えている。朝起きると母親が家にいなくて、なんとなく子ども心に不安定なようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/29c541c29f05ad862374f981a6263ed2.jpg)
ここは、なんと分娩室。子どもも自由に分娩室にいていいようである。
生まれる時間によっては、しんじも立ち会い出産ができるようだ。
けど、夕方7時頃になっても生まれそうもないので、家に帰ってきた。
その夜、11時頃生まれた。見に来るか聞かれたが、一度家に帰ったら、私は力尽きてしまい、ご対面は翌日に持ち越しということに。
そして、翌日は3人で、お父さんの車で病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/4805d1212adfd035abf57de75cb7ca8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/29447011642d2be599c347764d748b7f.jpg)
1月14日~
その日から、毎日しんじと一緒に、アストラムラインに乗って病院通い。
しんじを保育園に行かせると、とても都心の病院に夕方連れて行くのは無理なので、保育園は休むことになった。
しんじは、赤ちゃんに会いたいより、お母さんに会いたくて会いたくてしかたないようである。
お母さんと離れて泊まるのは、生まれて初めて。それも仕方ないかしれない。
1時間に1本の動物園電車にあたって、喜ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/48cc7023ce12a82838461332c01bdc1a.jpg)
病院は、平和記念公園の前にある。
噴水を見たり、さんざん遊び歩きをしながらくるので、ここまでくるとお疲れモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/e93b1899d38773bdd050947dc392d52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/e6d99962467f1a252630127d708563e2.jpg)
眠ってばかりのこうた君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/069a1e8e9cc4901cf1afbafb452a2b19.jpg)
こうた君にかまいたいしんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/927f063debfe90db1ab989acf6154403.jpg)
病院でのお別れは、とてもつらいお兄ちゃん。
だけど、いったん外に出ると、もう元気をとりもどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/f0413f75287dbc0be3e4d0f92355c05b.jpg)
そんな日々を過ごしていたが、明日にはいよいよ退院で、娘とこうた君が家に帰ってくる。
しんじは、私しかいないと、けっこういうことを聞く。
お母さんがいると、まったくいうことを聞かない。
お父さんがいても、ほとんど私のいうことは聞かない。