昨日、北海道のニセコスキーツアーから帰ってきた。
今回は、さとさんと2人。
お世話になったのは、コヨーテの古市さんと、最後の日は、若いガイドの関公平さん。
宿泊したのは、ワンニセコリゾートタワーズというホテルで、前はリゾートマンションだったのを、ホテルが買ったものらしい。
そのためか、部屋も広いし、キッチンや居間もあって、とても過ごしやすかった。

朝食だけついていたので、夜は、近くのお店で食材を買って、簡単に焼いたりして食べた。
外食やホテルのレストランにも行こうか、といっていたけど、あまりにリラックスできるので、最後まで部屋食だったが、満足。
■ 4月24日
羽田10:00発 新千歳11:35着。調布から羽田空港までのバスが、新しいルートができて、今までよりずいぶん早い。
快晴だったので、鳥海山が見えた。カメラを持ってなかったので、携帯でしか撮れなかったのが残念。

新千歳では、少し遅く着くさとさんを迎えるためにJALの到着ロビーに移動。
北海道のニセコまでのスキーバスがもう通っていないので、どうしようかと思っていたら、さとさんがドライブしてあげるといって、レンタカーを借りることになった。
私は、運転は、ほとんどしないので、全く自信がない。
高速を通って、快適なドライブ。
羊蹄山が見えてくると、わくわく。

その日はホテルの部屋で食べることにし、さとさんがよく知っている、豆腐やさんに寄ったり、おいしい水をくんだり、市場にも寄った。


枝豆の豆腐、豆腐の燻製、おぼろ豆腐など。どれもおいしかった。

夕飯は、買ってきたものを並べ、ビール、ワイン、焼酎もあって、ほんとうにくつろいでゆったりできた。
こんな感じの夕食。行者ニンニクがおいしい。あとふつうの生野菜がおいしくなったのは、アンデスの岩塩のおかげ。
1泊目

2泊目

3泊目

4泊目 この日はルームサービスと残ったものの整理。


カンパイ写真も忘れずに撮った。

フェイスブックをチェックするさとさん。

ニセコはもう春の気配。
カタクリの花が咲いていたり、

キクザキイチゲの群生があったり。

いい季節ですね~。
次回より、ツアーのようすをのせていきます。
◆ ニセコスキーツアー・1日目・2日目・3日目・4日目
今回は、さとさんと2人。
お世話になったのは、コヨーテの古市さんと、最後の日は、若いガイドの関公平さん。
宿泊したのは、ワンニセコリゾートタワーズというホテルで、前はリゾートマンションだったのを、ホテルが買ったものらしい。
そのためか、部屋も広いし、キッチンや居間もあって、とても過ごしやすかった。

朝食だけついていたので、夜は、近くのお店で食材を買って、簡単に焼いたりして食べた。
外食やホテルのレストランにも行こうか、といっていたけど、あまりにリラックスできるので、最後まで部屋食だったが、満足。
■ 4月24日
羽田10:00発 新千歳11:35着。調布から羽田空港までのバスが、新しいルートができて、今までよりずいぶん早い。
快晴だったので、鳥海山が見えた。カメラを持ってなかったので、携帯でしか撮れなかったのが残念。

新千歳では、少し遅く着くさとさんを迎えるためにJALの到着ロビーに移動。
北海道のニセコまでのスキーバスがもう通っていないので、どうしようかと思っていたら、さとさんがドライブしてあげるといって、レンタカーを借りることになった。
私は、運転は、ほとんどしないので、全く自信がない。
高速を通って、快適なドライブ。
羊蹄山が見えてくると、わくわく。

その日はホテルの部屋で食べることにし、さとさんがよく知っている、豆腐やさんに寄ったり、おいしい水をくんだり、市場にも寄った。


枝豆の豆腐、豆腐の燻製、おぼろ豆腐など。どれもおいしかった。

夕飯は、買ってきたものを並べ、ビール、ワイン、焼酎もあって、ほんとうにくつろいでゆったりできた。
こんな感じの夕食。行者ニンニクがおいしい。あとふつうの生野菜がおいしくなったのは、アンデスの岩塩のおかげ。
1泊目

2泊目

3泊目

4泊目 この日はルームサービスと残ったものの整理。


カンパイ写真も忘れずに撮った。

フェイスブックをチェックするさとさん。

ニセコはもう春の気配。
カタクリの花が咲いていたり、

キクザキイチゲの群生があったり。

いい季節ですね~。
次回より、ツアーのようすをのせていきます。
◆ ニセコスキーツアー・1日目・2日目・3日目・4日目