夫が東京都内にいったので、コロナに感染しているかもしれないということで、2週間は明日葉出荷はしないことになった。
それでも、畑でやることはいっぱいだし、三カ所のニワトリのめんどうもみなくてはならない。
今日は午後、スイカの防鳥ネットを張った。古いので、あちこち穴があいていたりして、これがなかなか毎回大変なのだ。
昨日と今日はその後、私はジャガイモ掘りをした。明日葉出荷が休みの間に、全部掘るつもりだけど、雨が降ると、土が重くなって掘れない。
ところで、今日は、いつもはない出来事にぶつかった。二回も。
一回は、光テレビの料金がクレジットから引き落とされたが、いつもは2700円くらいなのに、今回は5000円を超えていた。
おかしいので、サポートセンターに電話をしたところ、ゲームの代金が含まれているとのこと。
前にテレビの不具合があったときに、無料なので、2ヶ月間契約をお願いしますといわれ、すぐにやめるつもりで、契約をした。
実際にすぐにやめたのに、請求は発生していた。1時間も交渉して、3050円返してもらえることになったが、自分で気づかなかったら、そのままになっていたし、また来月も引き落とされていたかもしれない。これからは、無料だといわれても、そのようは契約はしないようにしよう。
もう一件は、夫が東京にいったときに、三宅に荷物を送ってくれたのだけど、今日それが届いた。中に、手紙類も何通か入っていた。
その中の一通は、某銀行からだったが、昨年の12月にある会社が、私の口座に間違ってお金を5万いくらか振り込んだそうだ。
それは、困っているだろうと思い、銀行に電話をしたところ、何回か書き留めで、その件について私に手紙を送ってくれたらしいが、こんな状況なので、調布にいくこともなく、全く知らなかった。
入金されているか確かめてから、持ち主に、返金することにした。
どちらも、そんなこと今までに一度としてなかったので、こちらに落ち度はないものの、なんか後味が悪い出来事だった。