この4月から、夫が農業ができる家を探して、山形、群馬など回ってきた。
その結果、あまりの方向転換に、ブログには書きそびれていたが、ほぼ移住先が決まった。
なんと、山ではなく、海。三宅島に移住しそうである。
夫はささっと頭を海に切り替えて、小型船舶の免許をとるべく勉強を開始した。
昨日は、移住先で使う物を頂きに、突然Yさんの家に、Kさんと一緒におじゃました。
家具を分解する夫。

昨日頂いてきたもの。ありがとう。Yさん。
そして、6月後半以降、すべての荷物を家にいったん持ってこなくてはならない。入るかしら?

島への移住で問題なのは、ふつうの引っ越しのようにトラックが、家から家へと荷物を運んでくれないことだ。
あたりまえだけど、すべて船で運ばなくてはならない。
宅急便か、コンテナ(けっこう高い)、宅急便以上の大きさのはヤマト便。
車も貨物で運ばなくてはならない。荷台にも荷物を詰めるそうだけど、その分お金がかかる。
というわけで、来週、夫が小笠原諸島の旅の帰りに、、三宅島の家をみてから、本格的に引っ越しの準備にかかる予定である。
私が行くのはいつになるか、わからないが、まず真っ先に必要なのはネット環境。
仕事で必要なので、フレッツ光が通じてからじゃないと、行けない。そして、パソコンも買わなくちゃならない。
私は船がメチャクチャ苦手なので、近くの調布飛行場から飛行機で行き来するつもりである。
その結果、あまりの方向転換に、ブログには書きそびれていたが、ほぼ移住先が決まった。
なんと、山ではなく、海。三宅島に移住しそうである。
夫はささっと頭を海に切り替えて、小型船舶の免許をとるべく勉強を開始した。
昨日は、移住先で使う物を頂きに、突然Yさんの家に、Kさんと一緒におじゃました。
家具を分解する夫。

昨日頂いてきたもの。ありがとう。Yさん。
そして、6月後半以降、すべての荷物を家にいったん持ってこなくてはならない。入るかしら?

島への移住で問題なのは、ふつうの引っ越しのようにトラックが、家から家へと荷物を運んでくれないことだ。
あたりまえだけど、すべて船で運ばなくてはならない。
宅急便か、コンテナ(けっこう高い)、宅急便以上の大きさのはヤマト便。
車も貨物で運ばなくてはならない。荷台にも荷物を詰めるそうだけど、その分お金がかかる。
というわけで、来週、夫が小笠原諸島の旅の帰りに、、三宅島の家をみてから、本格的に引っ越しの準備にかかる予定である。
私が行くのはいつになるか、わからないが、まず真っ先に必要なのはネット環境。
仕事で必要なので、フレッツ光が通じてからじゃないと、行けない。そして、パソコンも買わなくちゃならない。
私は船がメチャクチャ苦手なので、近くの調布飛行場から飛行機で行き来するつもりである。
大決断ですね。
でもご主人の前向きな姿勢には感動がありますね。
うちの夫も来年定年ですが、移住するほどの意気込みはないですね。
これからは紅連さん、ご主人様と手に手を取って、楽しく生活されてくださいね。
元々は、山登りにのめり込む前、潜水部で、海の男でした。
私はぜんぜん海の女じゃないし、船もチョー弱いので、どうしようかと思っていたら、調布飛行場から45分で、三宅島に行けることがわかりました。いつも孫と行く飛行場です。それはそれで楽しみです。
山ばかり考えてましたけど海も素敵です。
三宅島は全然知らないのでちょっと調べてみました(笑)
いつか行けるといいなぁ~
これから準備で大変でしょうが楽しみでもありますね。
それに調布飛行場から行けるのはすごく便利よね。
明日からの立山も行きたそうでしたが、最後に選んだのは小笠原諸島。突然、海の血が騒ぎ出したみたいです。
まだ1度も調布飛行場から乗ったことがないので、あの小さい飛行機の乗り心地はどんなんでしょうね。すごく楽しみなような、こわいような・・。
小澤君も知っている娘の子、私の孫があの飛行場が大好きで、里帰りするたびに、一緒に遊びにいきます。
いつも、あの飛行機はどこへいくのかな~と思って、眺めていました。
まだ1度も行ったことがないけど、なんとはなしに楽しみです。7月には、夫は向こうに行きます。私もいろいろ条件(主にネットの環境です)がそろえば、行く予定です。飛行機に乗るの、たのしみになってきました。