◇ 好材料が重なって活気づいた市場 = ダウ平均は先週401ドルの値上がり。4週連続の上昇で、一時は3万4000ドルを覗いた。好材料が重なったことで、買いに勢いが付いている。その好材料は、まず金融不安が遠のいたこと。また物価上昇が鈍化したこと。さらに雇用の状態が良くも悪くもなく、FRBの引き締め政策にも景気の見通しにも影響しなかったこと・・・。
日経平均は先週975円の値上がり。先々週末から6連騰となった。終り値は2万8500円に接近、金融不安が起きる前の水準に戻している。こちらも金融不安の後退・経済正常化による旅行やインバウンドの回復・2月決算企業の健闘・植田日銀体制の無難な船出。それにウォ―レン・パフェット氏の援護までが加わった。この世界的に有名な投資家は「日本株への投資を増やす」と発言、同調する買い物を誘っている。
こうした好材料の影響は、時間とともに薄れて行く。しかし今週も、その効力は持続するだろう。しかし株価水準が上昇したため、利益確定売りが増えることは避けられない。にもかかわらず上昇基調を維持できれば、株価の勢いはかなり底堅い。また下げたとしても、その幅が大きくなる可能性は小さいと思われる。ただしニューヨーク市場よりも、東京市場の方が下げやすくはなっている。
今週は19日に、3月の訪日外国人客数。20日に、3月の貿易統計、2月の第3次産業活動指数。21日に、3月の消費者物価。アメリカでは17日に、4月のNAHB住宅市場指数。18日に、3月の住宅着工戸数。20日に、3月の中古住宅販売。21日に、4月の製造業PMI。また中国が18日に、1-3月期のGDP速報、3月の鉱工業生産、小売り売上高、固定資産投資額を発表する。
≪17日の日経平均は? 予想 = 下げ≫
日経平均は先週975円の値上がり。先々週末から6連騰となった。終り値は2万8500円に接近、金融不安が起きる前の水準に戻している。こちらも金融不安の後退・経済正常化による旅行やインバウンドの回復・2月決算企業の健闘・植田日銀体制の無難な船出。それにウォ―レン・パフェット氏の援護までが加わった。この世界的に有名な投資家は「日本株への投資を増やす」と発言、同調する買い物を誘っている。
こうした好材料の影響は、時間とともに薄れて行く。しかし今週も、その効力は持続するだろう。しかし株価水準が上昇したため、利益確定売りが増えることは避けられない。にもかかわらず上昇基調を維持できれば、株価の勢いはかなり底堅い。また下げたとしても、その幅が大きくなる可能性は小さいと思われる。ただしニューヨーク市場よりも、東京市場の方が下げやすくはなっている。
今週は19日に、3月の訪日外国人客数。20日に、3月の貿易統計、2月の第3次産業活動指数。21日に、3月の消費者物価。アメリカでは17日に、4月のNAHB住宅市場指数。18日に、3月の住宅着工戸数。20日に、3月の中古住宅販売。21日に、4月の製造業PMI。また中国が18日に、1-3月期のGDP速報、3月の鉱工業生産、小売り売上高、固定資産投資額を発表する。
≪17日の日経平均は? 予想 = 下げ≫