◇ キャッシュ・カード詐取が増加している = 警察庁の集計によると、19年中に起こった特殊詐欺事件は1万6836件。その被害総額は301億5000万円だった。このうちオレオレ詐欺は6697件で、前年より2448件減っている。その代りに増えたのが、キャッシュ・カードを封筒に入れさせて騙し取り現金を引き出す詐欺盗と呼ばれる犯罪。3773件で、前年の2.8倍に急増した。詐欺グループも悪知恵を働かせて、イノベーションに励んでいるのだろう。
このほか架空請求詐欺が3546件。還付金詐欺が2383件などとなっている。地域的には首都圏が圧倒的に多く、東京都は3816件で全体の22.7%を占めた。次いで神奈川県、埼玉県、千葉県と続き、第5位が大阪府。金持ちの高齢者世帯が多く、交通の便がよくて受け子が動きやすい地域なのだろう。
摘発された件数は6773件で、前年比1223件の増加。人数は2911人で、前年より74人多かった。件数、人数ともに過去最多となっている。このうち逮捕された主犯格は58人、未成年者は633人だった。大ざっぱに言うと、起こった詐欺事件の3分の1以上が逮捕されており、警察の努力は褒められていい。
未成年者の多くは、カネを受け取りに行く受け子。アルバイト感覚で、つい犯罪に加担した例が少なくないという。そこで一つ提案。警察庁はこうした犯罪者が裁判の結果、どんな刑罰を受けることになったのかを公表したらいかが。もちろん代表的な事例を、いくつか仮名で示すだけ。こうするだけで、受け子になる若者は減るに違いない。
≪28日の日経平均 = 下げ -805.27円≫
【今週の日経平均予想 = 3勝1敗】
このほか架空請求詐欺が3546件。還付金詐欺が2383件などとなっている。地域的には首都圏が圧倒的に多く、東京都は3816件で全体の22.7%を占めた。次いで神奈川県、埼玉県、千葉県と続き、第5位が大阪府。金持ちの高齢者世帯が多く、交通の便がよくて受け子が動きやすい地域なのだろう。
摘発された件数は6773件で、前年比1223件の増加。人数は2911人で、前年より74人多かった。件数、人数ともに過去最多となっている。このうち逮捕された主犯格は58人、未成年者は633人だった。大ざっぱに言うと、起こった詐欺事件の3分の1以上が逮捕されており、警察の努力は褒められていい。
未成年者の多くは、カネを受け取りに行く受け子。アルバイト感覚で、つい犯罪に加担した例が少なくないという。そこで一つ提案。警察庁はこうした犯罪者が裁判の結果、どんな刑罰を受けることになったのかを公表したらいかが。もちろん代表的な事例を、いくつか仮名で示すだけ。こうするだけで、受け子になる若者は減るに違いない。
≪28日の日経平均 = 下げ -805.27円≫
【今週の日経平均予想 = 3勝1敗】