2005 プレノ(Puleno)
スペイン、ナヴァラ地区のテンプラニーリョ種、700円台。(写真は04年)
04だったこのワインの05年物が入荷してまいりました。
05年は果熟感があり、濃くなって甘みも増し、素晴らしい出来です。
このコストパフォーマンスの良さは最強レベルでしょう。
さすがに2005年は良いのです。
この価格で13.5度までアルコールが上がり、熟したフルーツや
レンガ、肉臭が感じ取れます。
含むと、果実の甘さ、スパイシーさ、キャラメルを思わせるアフターは
まるでZinfandel、ジンファンデルを思い起こさせます。
ケース買いでしょ!と言いたくもなるくらいです。
スペインはコストパフォーマンスが良いからホント大好きです。
クレッシェンドしてきたので、
さあ、本日は久々にワインを飲みながらTVゲームをしてみるのだ!!!
スペイン、ナヴァラ地区のテンプラニーリョ種、700円台。(写真は04年)
04だったこのワインの05年物が入荷してまいりました。
05年は果熟感があり、濃くなって甘みも増し、素晴らしい出来です。
このコストパフォーマンスの良さは最強レベルでしょう。
さすがに2005年は良いのです。
この価格で13.5度までアルコールが上がり、熟したフルーツや
レンガ、肉臭が感じ取れます。
含むと、果実の甘さ、スパイシーさ、キャラメルを思わせるアフターは
まるでZinfandel、ジンファンデルを思い起こさせます。

ケース買いでしょ!と言いたくもなるくらいです。
スペインはコストパフォーマンスが良いからホント大好きです。
クレッシェンドしてきたので、
さあ、本日は久々にワインを飲みながらTVゲームをしてみるのだ!!!
