ちょっと家の中を片づけておりましたら、こんなのが出てきました(写真)。
Ch.オー・ブリオンの木箱の焼き印部分です。
オー・ブリオンというとウィーン会議、ジェファーソン大統領など逸話も浮かび
ます。立派な5大シャトーの仲間ではあるものの、最も地味で他のシャトーの
後塵を拝している・・・ちょっと可哀想なワインです。
ボトルの形が養命酒に似て地味だからなのか? グラーヴ地区だからなのか?
メジャーな割には人気が今ひとつなのです。
ラフィットの貴婦人のようなエレガントさ、マルゴーのような女王の風格、
ラトゥールの安定感と王者の風格、ムートンのラベルの美しさと深み、
等に匹敵するセールスポイントには乏しい気もします。
しかし、判官贔屓としてちょっと応援してみたい気になりませんか?!
ついでにラ・ミッション・オー・ブリオンも応援してみたいところではあります。
(オーナーは同じですぐ側のシャトーです。89、00は伝説の出来?)
しかし応援しようにも、よく考えたら高騰している今現在、
こちらとしても、予算がないことに気付きました・・・。
やはり可哀想なシャトーなのでしょうね。
(「いや違う、可哀想なのは予算がないラリラリ・・・・」とは言いっこなしってことで。)
Ch.オー・ブリオンの木箱の焼き印部分です。
オー・ブリオンというとウィーン会議、ジェファーソン大統領など逸話も浮かび
ます。立派な5大シャトーの仲間ではあるものの、最も地味で他のシャトーの
後塵を拝している・・・ちょっと可哀想なワインです。
ボトルの形が養命酒に似て地味だからなのか? グラーヴ地区だからなのか?
メジャーな割には人気が今ひとつなのです。
ラフィットの貴婦人のようなエレガントさ、マルゴーのような女王の風格、
ラトゥールの安定感と王者の風格、ムートンのラベルの美しさと深み、
等に匹敵するセールスポイントには乏しい気もします。
しかし、判官贔屓としてちょっと応援してみたい気になりませんか?!
ついでにラ・ミッション・オー・ブリオンも応援してみたいところではあります。
(オーナーは同じですぐ側のシャトーです。89、00は伝説の出来?)
しかし応援しようにも、よく考えたら高騰している今現在、
こちらとしても、予算がないことに気付きました・・・。

やはり可哀想なシャトーなのでしょうね。
(「いや違う、可哀想なのは予算がないラリラリ・・・・」とは言いっこなしってことで。)