恒例の月末棚卸しをやっと終え、ほっとひと息。
安デイリーワインのコノスルシリーズもヴィンテージが変わった
ので、試しているのですが問題はないようだ。
軍艦島コンシェルジュ隊長の坂本さんよりの情報です。
軍艦島を世界遺産に登録するかどうかを検討する国際視察団が
訪れたニュースがあったけど、反応はいかがでしたか?
と尋ねてみた。
どうも外国人の方が日本人よりも反応が良いようだ、とこのと。
近くにあるものに、たいしてありがたみを理解し得ないのは
どこでも同じみたい。
遠くにあって、わざわざそれを知り、出かけて価値を見出そうと
する行為自体が(個人的にイベント効果と呼んでいます)、大切
で、きっとその価値を高めてくれるのだと思う。
世界遺産登録へも反応は上々のようだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日夕方のローカル局の番組でも軍艦島が取り上げられていました。
坂本隊長も出演されていましたが、もっともっと世界的に知名度を
上げた方が良いでしょう。
観光地化を俗物的だと考える方も多いでしょうが、そうはいっても
我が街には観光産業は切り離せないのです。
ここまできた以上、もう降りないで、どんどん突き進んでほしい。
島の歴史、鉱山産業の歴史、退廃、人々の当時の生活やハート、
ノスタルジーや想い、そして廃墟の美学を世界に訴えてみるのも
アリかな?とも思う。
個人的には「ぜひとも世界遺産に」とまでは思わない。
でも注目を浴びて多くの人々に見て、知って、感じてもらいたい
気持ちはたくさんあります。
何よりも軍艦島を好きな人、行ってみたいと思う人、憧れる人、
そんな人達が、この島のことで結びつき、語らい合える、知り
あえる、それこそ最大の魅力であり、もしかしたらそのために
この島の存在はあるのかとも思います。
みんなで軍艦島を感じ合いましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はそれで十分に嬉しくて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
安デイリーワインのコノスルシリーズもヴィンテージが変わった
ので、試しているのですが問題はないようだ。
軍艦島コンシェルジュ隊長の坂本さんよりの情報です。
軍艦島を世界遺産に登録するかどうかを検討する国際視察団が
訪れたニュースがあったけど、反応はいかがでしたか?
と尋ねてみた。
どうも外国人の方が日本人よりも反応が良いようだ、とこのと。
近くにあるものに、たいしてありがたみを理解し得ないのは
どこでも同じみたい。
遠くにあって、わざわざそれを知り、出かけて価値を見出そうと
する行為自体が(個人的にイベント効果と呼んでいます)、大切
で、きっとその価値を高めてくれるのだと思う。
世界遺産登録へも反応は上々のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日夕方のローカル局の番組でも軍艦島が取り上げられていました。
坂本隊長も出演されていましたが、もっともっと世界的に知名度を
上げた方が良いでしょう。
観光地化を俗物的だと考える方も多いでしょうが、そうはいっても
我が街には観光産業は切り離せないのです。
ここまできた以上、もう降りないで、どんどん突き進んでほしい。
島の歴史、鉱山産業の歴史、退廃、人々の当時の生活やハート、
ノスタルジーや想い、そして廃墟の美学を世界に訴えてみるのも
アリかな?とも思う。
個人的には「ぜひとも世界遺産に」とまでは思わない。
でも注目を浴びて多くの人々に見て、知って、感じてもらいたい
気持ちはたくさんあります。
何よりも軍艦島を好きな人、行ってみたいと思う人、憧れる人、
そんな人達が、この島のことで結びつき、語らい合える、知り
あえる、それこそ最大の魅力であり、もしかしたらそのために
この島の存在はあるのかとも思います。
みんなで軍艦島を感じ合いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はそれで十分に嬉しくて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)