「理由」と書いて「わけ」と読む。
そうだよね。何となくそんな感じで生きてます。
久しぶりの日本料理、ナポリタン。「キッチン政」ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/b95aae87883ba933f14bdfcf89257cbf.jpg)
入り口の写真を見て「ナポリタンやろー!」と心に決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/cfb9baac22eddb2fcfe1abfa99ed609c.jpg)
しきゃ~し、食券は650円。
「ナポリタンor燃えよドラゴン、どちらにしますか~?」と聞かれ、「どう違うと~?」と
聞いたもんだから、答えが返って来た。
「普通のナポリタンか、辛いナポリタンか」です。
もうね、私の性として「辛い」ってワードが付くと反射的にそっちになってしまうんだよー。
表のメニューにも「あなたはドラゴンになれるか!!さ~なれ」って書いてある。
そんでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/7aa3948091ca23eebf4d947527c1803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/a9547e44657f243d0caad02b537eceb9.jpg)
あいたー!!!
こんなはずじゃなかったー、と思うも、ここはがっつりが売りの「キッチン政」やもんね、と再確認。
もーーー、しょんなかー。いくしかなかろもん。
肉はなぜか唐揚げ。何でやろ。普通のソーセージかハムでよかとに。
何でも唐揚げって・・・なんでみんなそんなに唐揚げが好きと~???
辛さはまったく大丈夫。味も普通のナポリタンを辛くした味です。
ね、どうあがいたって痩せられそうもなかですよね。
痩せられない理由はこんな感じなのである。そしてさらにドラゴンになったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ところで長崎ケーブルメディアの恒例番組「長崎ぶらぶら好き」にて当店登場!
うちのテレビはブラウン管なのでこんな感じなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/1d2e344db8ba7db43869634b767947b3.jpg)
広助さんと市原さんがうちの前の道を歩いて、かつての遊郭の跡を探します。
ケーブルテレビ引いてる方は毎日やっているので、15日まで見ることが出来るでしょう。
下旬の放送は出るかどうかわかりません。このブログでもかつて書きましたが、「石橋電停」は
元々「出雲町電停」という名称でした。遊郭はなくなったけど名称は戻してほしいなあ。
そうだよね。何となくそんな感じで生きてます。
久しぶりの日本料理、ナポリタン。「キッチン政」ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/b95aae87883ba933f14bdfcf89257cbf.jpg)
入り口の写真を見て「ナポリタンやろー!」と心に決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/cfb9baac22eddb2fcfe1abfa99ed609c.jpg)
しきゃ~し、食券は650円。
「ナポリタンor燃えよドラゴン、どちらにしますか~?」と聞かれ、「どう違うと~?」と
聞いたもんだから、答えが返って来た。
「普通のナポリタンか、辛いナポリタンか」です。
もうね、私の性として「辛い」ってワードが付くと反射的にそっちになってしまうんだよー。
表のメニューにも「あなたはドラゴンになれるか!!さ~なれ」って書いてある。
そんでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/7aa3948091ca23eebf4d947527c1803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/a9547e44657f243d0caad02b537eceb9.jpg)
あいたー!!!
こんなはずじゃなかったー、と思うも、ここはがっつりが売りの「キッチン政」やもんね、と再確認。
もーーー、しょんなかー。いくしかなかろもん。
肉はなぜか唐揚げ。何でやろ。普通のソーセージかハムでよかとに。
何でも唐揚げって・・・なんでみんなそんなに唐揚げが好きと~???
辛さはまったく大丈夫。味も普通のナポリタンを辛くした味です。
ね、どうあがいたって痩せられそうもなかですよね。
痩せられない理由はこんな感じなのである。そしてさらにドラゴンになったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ところで長崎ケーブルメディアの恒例番組「長崎ぶらぶら好き」にて当店登場!
うちのテレビはブラウン管なのでこんな感じなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/1d2e344db8ba7db43869634b767947b3.jpg)
広助さんと市原さんがうちの前の道を歩いて、かつての遊郭の跡を探します。
ケーブルテレビ引いてる方は毎日やっているので、15日まで見ることが出来るでしょう。
下旬の放送は出るかどうかわかりません。このブログでもかつて書きましたが、「石橋電停」は
元々「出雲町電停」という名称でした。遊郭はなくなったけど名称は戻してほしいなあ。