長崎市宝町にある「なんば」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/9bd3729bc534ffae69a7ff6d722ebc99.jpg)
最初にココナッツチキンカレーをオーダー。
しかし壁を見ると、何やらそそられる文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/d8a25376f1c136607719ef17a6b59e2f.jpg)
とりあえずダメモトで「トムヤムクンライス出来ますか?」と聞いてみた。
(エビの仕込みが必要なので前日からの予約しないとダメなことになっている)
すると大きなエビがあるので+100円でやれるとのこと。
そうなるとトムヤムに目のない私のこと。お願いしま~~~す! だよねー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/b1d58517e286588c12aeb701d2937c58.jpg)
おお、そそられる色合い。
そしてライスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/0d31fda0992ecc5a96300cb695b43ff7.jpg)
やばい!
これやっぱり美味い!
生き生きとした酸味と辛さがしっかりと来ます。
食べているうちにその辛さが充満してきます。
ハートまで燃えるようなその味わいは、ひと口ごとにガッツリとやってきて、体内に
エネルギーをチャージしてくれます。燃えるようなパワーがみなぎりそうで嬉しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
店主のMさんもここ数ヶ月は作っていないと言われたので、ここのところ誰~も食べてないはずです。
カレーばかりでなくこのトムヤムも私はとても美味しいと思いますので、ぜひおすすめです。
ただし辛さはある程度を覚悟して臨んでみてください。
そして夜はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/07fe786e68278d9e0c1af13b1d0d3f18.jpg)
前に書きました白と同じラベルなので、ちょっとぐるっと回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/d85cd7f0b0518562756e2dcae80749a4.jpg)
2016 ビーズニーズ シラー・ヴィオニエ
(南ア、シラーズ種メイン、赤、千円台前半)
香りはブラックチェリー、プラム、ローストした肉、どこか青くハーブや草、など。
味わいは、まず香りだけでは分からなかった南ア風味(焦げたようなゴム)が気になります。
濃いフルーツ、沈んでちょっと肉っぽい味わいはこの価格としては良いと思います。
しかし個人的に南ア風味がなあ・・・。大多数の方々には問題ないと思われますが、
私的にいまいちなんだよなあ。それでも美味しくいただきました。
そんなわけで採用はなしで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/9bd3729bc534ffae69a7ff6d722ebc99.jpg)
最初にココナッツチキンカレーをオーダー。
しかし壁を見ると、何やらそそられる文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/d8a25376f1c136607719ef17a6b59e2f.jpg)
とりあえずダメモトで「トムヤムクンライス出来ますか?」と聞いてみた。
(エビの仕込みが必要なので前日からの予約しないとダメなことになっている)
すると大きなエビがあるので+100円でやれるとのこと。
そうなるとトムヤムに目のない私のこと。お願いしま~~~す! だよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/b1d58517e286588c12aeb701d2937c58.jpg)
おお、そそられる色合い。
そしてライスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/0d31fda0992ecc5a96300cb695b43ff7.jpg)
やばい!
これやっぱり美味い!
生き生きとした酸味と辛さがしっかりと来ます。
食べているうちにその辛さが充満してきます。
ハートまで燃えるようなその味わいは、ひと口ごとにガッツリとやってきて、体内に
エネルギーをチャージしてくれます。燃えるようなパワーがみなぎりそうで嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
店主のMさんもここ数ヶ月は作っていないと言われたので、ここのところ誰~も食べてないはずです。
カレーばかりでなくこのトムヤムも私はとても美味しいと思いますので、ぜひおすすめです。
ただし辛さはある程度を覚悟して臨んでみてください。
そして夜はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/07fe786e68278d9e0c1af13b1d0d3f18.jpg)
前に書きました白と同じラベルなので、ちょっとぐるっと回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/d85cd7f0b0518562756e2dcae80749a4.jpg)
2016 ビーズニーズ シラー・ヴィオニエ
(南ア、シラーズ種メイン、赤、千円台前半)
香りはブラックチェリー、プラム、ローストした肉、どこか青くハーブや草、など。
味わいは、まず香りだけでは分からなかった南ア風味(焦げたようなゴム)が気になります。
濃いフルーツ、沈んでちょっと肉っぽい味わいはこの価格としては良いと思います。
しかし個人的に南ア風味がなあ・・・。大多数の方々には問題ないと思われますが、
私的にいまいちなんだよなあ。それでも美味しくいただきました。
そんなわけで採用はなしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)