出張先は渡辺通り1丁目の「ホテル・ニューオータニ」でした。
この近所で最も有名なカレースポットと言えば・・・「GARAM」です。
過去3回行っております。薬院あたりはかなりのグルメスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/d025b553cc78b69c83be160f2c7f3d7c.jpg)
おやおや、開店時間前に並び始めています。
それを横目に通り過ぎ、50m行くか行かないかあたり。
「YURAYURA」というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/1e3dd0d36c248e1b6feb58b2b4d322b8.jpg)
なんでも最近ランチを始めた夜のお店なのです。まずはトライね。
中に入ると音楽バーのようで、ご主人もミュージシャンとのことでした。
メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/80fecbfecb6d18efef0de13c4a9fb2b2.jpg)
上から二つで悩みましたが、まずは基本を行くのは鉄則。
「スパイシーチキンカレー」をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/69a3e58b5425c8de2f08b9f7eb3f8dab.jpg)
この絵はどこかで見たことがある?!
そう、閉店した超人気店「スパイスロード」のカレーです。ここの店主はスパイスロードの
Tさんとかつて一緒にカレーを移動販売されていた方なので、「そのもの」が味わえます。
クミン、カルダモン、クローブが主体でペッパーがよく効いてスパイシーです。
ちょっと食べたりなくて、通り道にこんなのを発見!
インドカレーのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/f4634904f189a47f3852d96eca4f7c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/851b0d5a54ee678b307ab0d54ad1650e.jpg)
500円のカレーだったらまだ入るぞ、と思いましたが、太るので涙をのんで我慢しました。
次回お試ししてもいいかもしれません。「スパイシーオムライス」というのも美味しそうですね。
やはり福岡のカレーの波はまだまだすごいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そういえば昨夜のドォーモで長崎のお店が出ていましたね。
あれも知らないところもあってすごかったです。穴場は結構ありますね。
この近所で最も有名なカレースポットと言えば・・・「GARAM」です。
過去3回行っております。薬院あたりはかなりのグルメスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/d025b553cc78b69c83be160f2c7f3d7c.jpg)
おやおや、開店時間前に並び始めています。
それを横目に通り過ぎ、50m行くか行かないかあたり。
「YURAYURA」というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/1e3dd0d36c248e1b6feb58b2b4d322b8.jpg)
なんでも最近ランチを始めた夜のお店なのです。まずはトライね。
中に入ると音楽バーのようで、ご主人もミュージシャンとのことでした。
メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/80fecbfecb6d18efef0de13c4a9fb2b2.jpg)
上から二つで悩みましたが、まずは基本を行くのは鉄則。
「スパイシーチキンカレー」をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/69a3e58b5425c8de2f08b9f7eb3f8dab.jpg)
この絵はどこかで見たことがある?!
そう、閉店した超人気店「スパイスロード」のカレーです。ここの店主はスパイスロードの
Tさんとかつて一緒にカレーを移動販売されていた方なので、「そのもの」が味わえます。
クミン、カルダモン、クローブが主体でペッパーがよく効いてスパイシーです。
ちょっと食べたりなくて、通り道にこんなのを発見!
インドカレーのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/f4634904f189a47f3852d96eca4f7c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/851b0d5a54ee678b307ab0d54ad1650e.jpg)
500円のカレーだったらまだ入るぞ、と思いましたが、太るので涙をのんで我慢しました。
次回お試ししてもいいかもしれません。「スパイシーオムライス」というのも美味しそうですね。
やはり福岡のカレーの波はまだまだすごいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そういえば昨夜のドォーモで長崎のお店が出ていましたね。
あれも知らないところもあってすごかったです。穴場は結構ありますね。