魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

カレーの穴場へ

2015年02月26日 | 美味しいもの
出張先は渡辺通り1丁目の「ホテル・ニューオータニ」でした。

この近所で最も有名なカレースポットと言えば・・・「GARAM」です。
過去3回行っております。薬院あたりはかなりのグルメスポットです。



おやおや、開店時間前に並び始めています。
それを横目に通り過ぎ、50m行くか行かないかあたり。

「YURAYURA」というお店です。

なんでも最近ランチを始めた夜のお店なのです。まずはトライね。

中に入ると音楽バーのようで、ご主人もミュージシャンとのことでした。


メニュー。


上から二つで悩みましたが、まずは基本を行くのは鉄則。
「スパイシーチキンカレー」をば。



この絵はどこかで見たことがある?!
そう、閉店した超人気店「スパイスロード」のカレーです。ここの店主はスパイスロードの
Tさんとかつて一緒にカレーを移動販売されていた方なので、「そのもの」が味わえます。

クミン、カルダモン、クローブが主体でペッパーがよく効いてスパイシーです。



ちょっと食べたりなくて、通り道にこんなのを発見!
インドカレーのお店です。




500円のカレーだったらまだ入るぞ、と思いましたが、太るので涙をのんで我慢しました。
次回お試ししてもいいかもしれません。「スパイシーオムライス」というのも美味しそうですね。


やはり福岡のカレーの波はまだまだすごいと思います。


そういえば昨夜のドォーモで長崎のお店が出ていましたね。
あれも知らないところもあってすごかったです。穴場は結構ありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする