手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

手帳もいいけど、台所でもね!〜slim ノート・手帳に貼れるPortable Design Film(Post-it)〜 & かまきりのミニタペ(17)

2017-02-23 | 手帳・周辺




Post-itから出ている

ノート・手帳に貼れるPortable Design Film」。

折れたりよれたりしにくい、丈夫なフィルムタイプです。






わたし、付箋でこの手のもの、

大好きなんです。


何年か前にも違う種類のもので、フィルムタイプを買ったことがありました。

この手の付箋、

もともと手帳用ですが、

わたしは台所で使うことのほうが多いです。


台所で使う一つ目の利点は、ディスペンサーごと貼り付けられるから。

わたしは冷蔵庫に貼り付けておきます。




しっかり貼りつくので、

付箋だけ持って引っ張ってもデイズペンサーごと外れることはありません。


このように冷蔵庫に貼り付けておけば、

いつでもさっと使うことができます。




第二の利点は、付箋がフィルムであるという点から。

水に強く、しっかりしているということ。


マジックで書き込めば、

冷蔵庫内のタッパーウエア類、瓶類などにペタッと貼って使えます。





いつ作ったとか、

何が入っているとか、

いつまでに食べたいとか、

フィルムに書き込んで貼っておけばいいのです。

わたし、基本は冷蔵庫につけている小さなホワイトボード用のマジックを使って書いています。



この付箋、

柄もおしゃれで、

これを貼ることで冷蔵庫内の入れ物や瓶もおしゃれに見えますしネ。

すごく便利なんです〜〜。






昨日の手仕事、ちょこっと。



かまきりのおばあさんをアップリケしています。

まだ途中・・・。




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする