皆さんなら、どういう時に手帳を書くのが億劫になりますか?
わたしははっきりしています。
筆記用具が揃わない時。
この何週間かの間に、2本も持っていたジェットストリームの4&1のボールペンを
次々紛失して、探し回っていました。
赤のホルダーのを最初に紛失。
職場の上着のポケットに入れておいたのが、なくなったのです。
そんなことがあって、
気にしながらピンクのホルダーのボールペンも持ち歩いていました。
普通ならポケットから落ちることはないのですが、
ある時、しゃがんでいると、ぽろんと落ちたようで、
周りの人に「落ちてますよ〜」なんて教えてもらったばかりでした。
その2日後には、また紛失!
考えたくもないのですが、やはり同じようなシュチュエーションでなくしたのかも。
同僚に、
「ボールペンが落ちてたらわたしのだから、教えてね」とは伝えておいたのですけど、
誰からも声もかからず、
???????
やっぱり名前を貼っておくべきでした。
4&1のボールペンがなくなって、困りに困りました。
わたしの手帳は、結構、緑や青のボールペンで書くところがあって、
その部分をフリクションボールペンで代用してましたが、
どうもすっきり書けず。
書くのがだんだん嫌になっちゃいました。
改めて、お気に入りのペンの威力の大きさを実感したまんじゅう顔でした。
我慢が限界に来て、とうとう買いに行きました。
夫とのウォーキングの途中に文具店に寄ったので、
状況を把握した夫、
「落とすことを考えて、2本買っておいたら?」。
この言葉、どう受け取っていいのか、ちょっと複雑なわたし。
まあ、結局あんまり深く考えず、
ありがたいお言葉と感謝して買うことに決めました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/4d8b4193a401f5764304ee247a4e7864.jpg)
さてさて、
ウォーキングでの収穫もありました。
その収穫とは、
桜や梅!
そんな季節ですね〜〜。
まずは梅!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/a902d4c572fdf7ab4ba6a8e0da94d6b9.jpg)
そして、桜!
なんて名前なんでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/9b31197e0107c8f97f1c77ea5392ec71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/eafdd54675f04bcabe8b7bf2161a8e20.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/d7fb59b080d4a9d8f7bf63fbc0ff4231.jpg)
・白飯(きゅうりのQちゃん)
・サバの塩麹づけ焼き
・卵焼き
・トマト
・ピーマンとにんじんのカレーソテー
・おくらのおかか和え
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)