Yearly Plan(年間スケジュール)、
割合どんな手帳にも最近ついてますね。
↑これは、婦人之友社「女性手帳」とPAGEM「マンスリーアイダにメモ」
見開き1ページで、1年間が見渡せるようになっています。
このページは、
1年間というスパンで捉えたい事柄のために使うと有効です。
ただし、
1日1日のスペースはかなり小さいので、
何か文字を書き込むとしても、
ワンワードくらい。
ある一つの事柄に特化して年間の記録をとるか、
もしくは従来の使い方で、
予定表として日を跨いだ予定や期間などを矢印を使って表したりするかが
普通の使い方かなと思います。
前者ですぐ思い浮かぶのが、
うちの夫がやっていた
体重の書き込み。
または、その日のウォーキングの歩数とか。
コツコツ1年間続けたいことを日々書き続けると、
かなりの励みになりそうです。
わたしの場合は、
昨年同様、仕事に行った日、何時間働いたかの記録に使っています。
フルタイムで仕事をされている方には
全く必要のない作業ですが、
わたしのようにパートタイムで働いている人で、
働いた日、時間を管理したい人、
または、103万の壁、130万の壁を意識しないといけない場合、
給与の年額を細かく把握しておいて
働く総時間を調整する必要がある人などは、
ここで、それを管理すると、とてもわかりやすいし、便利です。
昨年、外持ち用としてPAGEMを使うようになった際、
PAGEMにこのYearly Planがあるので、
そういう使い方で1年を通したのですが、
それはそれは使いやすく、
ギリギリのところまで調整ができました。
ですから、2018年もこの使い方でスタートしました。
わたしの場合、
4月から職場が代わり、働き方も変わったので、
新たに11月までの今年の働ける日数と総時間を調整することになりました。
今はその調整の真っ最中です。
出勤する日を色分けし、
1ヶ月ごとの給与をあらかじめ計算して、
限度額内におさまるように、職場と相談をするのですが、
いつも持ち歩いている手帳に書いているために、
いつでも職場の上司と相談できるので、
とてもスムーズなんです。
写真にはアップできませんでしたが、
一番下には、それぞれの月の給与の見積もり、さらに累計の見積もりが書き込まれています。
わたしにとっては、ぴったしカンカンなので、
このような働き方をする限り、
Yearly Planの使い方は、「これで決まり!」かなと思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
・たけのこと豚肉の混ぜご飯(実山椒・紅生姜)
・トマト
・オクラのおかか和え
・ゆでスナップエンドウ
・卵そぼろ
・ぶどう
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング