(↑「シラー・ペルビアーナ」咲き始めました)
↑月またぎの週なので、見開き2ページ。
先々週は、
泊を伴う外出もあり、
ほとんど外に出ていました。
庭も家も家族に任せっぱなしだったので、
先週は、
そちらのリセット、
自分の生活のリセット等に時間をかけた1週間でした。
夫は洗濯とルーロを使っての掃除はやってくれてました。
これだけでもずいぶん助かりましたが、
その他はそのままでしたので、
帰ってしたことは、
まずは玄関周りの掃除、洗濯の残り物、
台所の片付け等々。
庭も、
水やりだけはお願いして出たので、
やってくれてましたが、
そのほかはそのままだったので、
先日ブログでも書いたように、庭の掃除も。
家をあけると、
その立て直しにまた時間が結構かかるのがわたし。
よく外出される方、
日々フルタイムで働いておられる方はどうして家を維持されてるのか、
この歳になっても苦労するわたしは、
どなたか達人の弟子にでも入って勉強したい気分。
お得意な方、
是非とも極意をお教えください〜。
わたしは体調を回復させ、
家をリセットするのに1週間かかってしまい、
さらにまだ本調子ではありません・・・。
体力不足かな。
週末は、気持ちよく晴れて、
汗ばむ陽気。
朝方、家族に肩を揉んでもらって、
家族が不在になったその後は、
30分ほどひとりで外歩き。
桜がきれいなところをぐるっと回ってきました。
この週末が今年の桜のラストのようです。
いろいろなブログにお邪魔して、
地域地域の美しい桜を十分堪能させていただきましたが、
わたしの見たものも一応アップさせていただきますね。
やはりソメイヨシノ、
青い空に映えますね。
葉桜になってるところも。
一方で、新緑の季節が来ています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「じゃがりこバケ土のじゃがいも」11日目
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。