goo

片倉駅進入中917K 鎌倉車両センターE233系H006編成

 八王子駅では既にEF64 1043号機がタキと繋がっており撮影不能。片倉駅でE233系を1本だけ撮って職場に向かいました。片倉駅進入中の917K、鎌倉車両センターのE233系H006編成クハE232-6006以下8連です。「メリーさんの羊」のメロディーが流れる中、高架上に上ってkるE233系の姿は見ていてほのぼのとしたものがあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中532M 長野総合車両センター211系N602編成

 明日からの休みはしっかり取りたいので、532Mで出勤することにしました。ダメ元で進入時を撮ってみましたが、フレーム一杯に写りました。115系ではここまではできません。相模湖駅進入中の532M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ211-2以下6連です。今日の211系は、「6」、「4」、「2」の順という珍しい組み合わせでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中437M 長野総合車両センター211系N604編成

 437Mも211系の0番台。2000番台が頻繁に撮れると書いたら0番台が続くことに。ゴールデンウイークに入ったのでセミクロスシートの編成を優先しているわけではないのでしょうが、ある程度の距離を乗るとなれば0番台の方が旅の気分が味わえそうです。相模湖駅進入中の437M、長野総合車両センターの211系N604編成編成クハ210-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N606編成

 ひょっとして115系C14編成が来ないかと思いつつ、424Mに間に合う時間に自宅を出ました。昨日と違って中線に到着したのは211系でした。C14編成の所在が不明の状況が続きます。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211-6以下6連です。528Mほどではありませんが、晴れの日の424Mも写りが悪くなっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )