goo

相模湖駅進入中437M 長野総合車両センター211系N603編成

437Mは昨夜の帰りに高尾駅から乗ってきた211系N603編成。蛍光灯はまだ抜かれている編成ですが、メーカーズプレートの日立」の名前に目が留まりました。国鉄時代に車両メーカー各社に発注していた名残りですが、これからの通勤・近郊型の形式では見られなくなる名前も、地味ですが見どころではあるように思います。相模湖駅進入中の437M、長野総合車両センター211系N603編成クハ210-3以下6連です。今日は2本撮って終了。一週間ぶりの休みで、買い物などを済ませて午後は休養にしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の424M 長野総合車両センター115系C14編成

 土曜日まで休みなしを覚悟していましたが、疲労のピークで肝心の土曜日にふらふらの状態でイベントに臨むのもどうかと休みにしました。おそらく527Mだった115系C1編成には間に合わず、C14編成が424Mのはずだと10時前に駅に到着。間違えていないかと姿が見えるまでは心配でしたが予定通りに来てくれました。ところが日中は30℃近くまで気温が上がる晴天で、ホームに屋根のある部分で撮ると正面に影を落としてしまいます。進入時は最後部まで入らず、どうせ入らないなら前だけでも色が好い発車後の写真にしました。相模湖駅発車の424M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1106以下6連です。気のせいかC14編成もかなりくたびれた姿に見えました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )