goo

相模湖駅停車中541M 長野総合車両センター115系C14編成

 自宅で昼食を済ませ541MのC14編成を撮りに三度、駅構内にはいりました。「成田エクスプレス8号」の側面がそれほど乱れていなかったので停車中の姿にしましたが、1時間半ほどの間に状況が一転しており光って「長野色」が見えません。進入時の写真にしておけばよかったかもしれません。ともあれ115系2編成を撮れ運用が分かったのは収穫でした。相模湖駅停車中の541M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1093以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター115系C1編成

 536Mは確認していないため、高尾駅から折り返して来る537Mがスカ色の115系かが最大の関心事。昨夜の高尾駅滞泊が211系だったこともあり、この運用に入っていなかったらどうなることかと思いましたが、スカ色の115系がゆっくりと姿を見せました。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの115系C1編成クハ115-1084以下6連です。ほぼ順光で撮れるとともに、運用が分かって一安心です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9208M 鎌倉車両センターE259系Ne001編成「成田エクスプレス8号」

 530Mまで見て買い物に行くため駅を出ました。11時半前に再び駅に入り538Mも211系であることを見届けました。日曜日のため「成田エクスプレス」を撮っておきました。今日はトップナンバーの編成です。相模湖駅通過中の9208M、鎌倉車両センターのE259系Ne001編成クハE258-1以下6連「成田エクスプレス8号」です。撮る機会が多くはないので「1」は貴重でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-2編成「ホリデー快速ビューやまなし」

 424M、530M~437Mも211系。6両固定運用が比較的集まる時間帯ですがC1編成は所在不明のまま、「ホリデー快速ビューやまなし号」を撮影。437M発車の前から準備していたので、最後部の足回りがホームに隠れることもありませんでした。相模湖駅進入中9591M、国府津車両センターの215系NL-2編成クモハ215-2以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。215系の中でもNL-2編成が多い様な気がします。この後530Mも確認しましたが211系でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N613編成

 211系を撮らなかったわけでもないのですが、115系C1編成かと身構えていて211系が来るとカメラが引っ込んでしまいました。531Mは特に慌てる必要もないので「富士芝桜まつり号」を撮ったついでに撮りました。相模湖駅発車の531M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ210-2019以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9573M 豊田車両センター189系M51編成「富士芝桜まつり号」

 「富士芝桜まつり号」は国鉄色の189系M51編成。相模湖駅通過のためE257系500番台よりもかなりプレッシャーを感じながらの撮影でした。前が通り過ぎ過ぎる心配もあってシャッター切るのが早くなりました。相模湖駅通過中の9573M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「富士芝桜まつり号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター115系C14編成

 422Mはローテーション通りの115系C14編成でした。中線ホーム甲府方で撮るしかなかったのですが、正直言って全く撮れる気がしませんでした。シャッタースピードを上げて数枚撮った中に、ほぼ真ん中に来たのが1枚ありました。「はまかいじ」と言いマグレの連発です。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1106以下6連です。晴れると架線の影が気になります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の1455M 長野総合車両センター211系N325編成+N326編成

 1455Mは今日も発車後の写真です。「はまかいじ」は無意識の内に1/100秒で撮りましたが、さすがにこの列車を1/100秒で撮る勇気はありませんでした。相模湖駅発車の1455M、長野総合車両センターの211系N325編成+N326編成クハ210-1009以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

 中線に停まっている211系は自分が写るため取り止め、「ホリデー快速富士山1号」の撮影のため中線ホームに移動。今日も「あずさ色」のM50編成でした。しばらくM51編成が充当されていましたが、先週辺りからM50編成に変わったようです。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。中線ホームから撮っても横はまずまずの写りでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成「はまかいじ」

 529Mが211系のため、そのまま「はまかいじ」の撮影にしました。撮った後に確認するとブレた写真ばかり。肩や背中に張りがあって手振れを起こしたのかと思えば列番が写っており、シャッタースピードの設定を間違え1/100秒で撮っていました。見られそうな写真が1枚あり、おなじみのB3編成ですが列番入りの珍しい写真となりました。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9571M 高崎車両センター485系華「お座敷富士芝桜号」

 連休明けの10日間がハードスケジュールで相当バテていますが、5月はずっと早い時間に起きていたこともあって今朝も7時半過ぎに起きて撮影に向かいました。「スーパーあずさ5号」の通過後、下り本線の出発信号機が開いているのに気が付き下り本線ホーム高尾方で待っていると「華」が来ました。ズームアップし過ぎて中継信号機の柱も入っています。相模湖駅進入中の9571M、高崎車両センターの485系「華」クロ485-2以下6連「お座敷芝桜号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )