JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
高尾駅発車の531M 長野総合車両センター115系C1編成

これまでに撮ったことがないスカ色115系の姿です。1454Mで仕損じてC1編成は撮れないものとあきらめていましたが、高尾駅に着くと下り中線に姿が見えました。接続となる快速がやや遅れていたようです。異例な姿ではありますが撮れないよりはマシかと思います、高尾駅発車の531M、長野総合車両センターの115系C1編成クハ115-1084以下6連です。
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター115系C14編成

422Mに乗らないと打ち合わせに遅刻するため、中線ホーム甲府方で撮って乗車になりました。このアングルも211系だと大胆な姿で撮れるのですが、115系は上手く行きません。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1106以下6連です。トリミングすれば真ん中辺りに寄せられるのですが、失敗作も「ありのまま」にします。
相模湖駅発車の1455M 長野総合車両センター211系N318編成+N322編成

528Mの裏返しとなる1455Mですが、こちらは正面も穏やかな表情。1000番台は窓の上下の色で大きく印象が変わります。相模湖駅発車の1455M、長野総合車両センターの211系N318編成+N322編成クハ210-1002以下6連です。
相模湖駅進入中529M 長野総合車両センター211系N610編成

昨日は525Mが115系C1編成、527MがC14編成で2本連続で115系。今日は1454MがC1編成、422MがC14編成でやはり2本連続で115系が上り列車で続きました。ところが今日は大乱調で1454MのC1編成は撮り損ねてしまいました。下り本線ホームから撮ったのですが撮れる気がしませんでした。ホームを高尾方に移動して撮った529M、211系だと撮れるのが皮肉です。相模湖駅進入中の529M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N322編成+N318編成

今日も日曜日のアルバイト研修の打ち合わせで早出出勤でした。昨日と一転した晴れで進入時の528Mは正面の塗装と相まって凄い形相になっています。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N322編成+N318編成クモハ211-1006以下6連です。