JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅進入中531M 長野総合車両センター211系N610編成

最近、ピリッとしないアングルで531Mを撮って切り上げました。群を抜いて写真の数が少ないN610編成、貫通扉が交換されたかのように見えます。相模湖駅進入中の531M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅通過中57M 松本車両センターE257系M-114編成「あずさ7号」

残り10日余りとなったE257系の「あずさ7号」。逆光で停止位置目標を先頭が過ぎたか見づらく、広角で撮ってトリミングにしました。今日はM-114編成。今、撮れている編成が置き換えまで走りそうです。相模湖駅通過中の57M、松本車両センターのE257系M-114編成クハE256-14以下9連「あずさ7号」です。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中422M 長野総合車両センター211系N601編成

火曜日の公休でした。晴れ間が広がり東急電鉄2020系の甲種車両輸送列車を撮りに行きたかったのですが、午前中から車で出かけるため、相模湖駅での撮影のみとなりました。停車中の422Mは一目で判るN604編成。ジャンパ栓にチェックの印があり、昨夜から新たに運用に入り始めたようです。但しすべての運用に入り切る前にダイヤ改正となるため、これまでとは違う形で姿を見ることになるかも知れません。相模湖駅停車中の422M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。床下に車体が影を作っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )