goo

高尾駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-4編成「ホリデー快速ビューやまなし」

相模湖駅ではホーム上の人が入り、豊田駅では始発電車と被るタイミングで撮影が難航している「ホリデー快速ビューやまなし」。高尾駅も始発電車と被りそうな時間になっており、登坂途上をズームアップで写し、トリミングで辛くも姿は収めました。「踊り子」がE257系に置き換えられるとお役御免となりそうで、一枚でも多く撮っておきたい215系、時刻の前倒しにのため撮り難い列車となってしまいました。高尾駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-4編成クモハ215-4以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。この編成のパンタホーンが「黄色」い塗装になっているのは、昨年までは見られなかった変化です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N326編成+N305編成

高尾駅で「かいじ1号」と「富士回遊1号」の12両編成を撮ったのですが、目測を誤って後が切れてしまいました。いつでも撮れると甘く見ていました。528Mの折り返し531Mの撮影に切り替え、甲府方は「灰白色」1000番代。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの21系N326編成+N305編成クハ210-1010以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N305編成+N326編成

日曜日で528Mのクモハ211が撮れます。進入して来た編成の先頭は、幕式の「普通」表示で3000番代だと分かりました。車号を見ると3000番代のラストナンバー。3000番代の数の多さを実感しました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N305編成+N326編成クモハ211-3062以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中8591M 幕張車両センターE257系500番代NB―10編成「富士回遊91号」

昨日に続いて撮影した「富士回遊91号」です。写りは相変わらず好くありません。編成はNB-10編成、ヘッドサインは「特急」の姿で「富士回遊」のヘッドサインは作られていないようです。相模湖駅通過中の8191M、幕張車両センターのE257系NB-10編成クハE256-510以下5連「富士回遊91号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N610編成

異例中の異例の人事ですが、20日ほどで町田から立川に再び異動となり日曜出勤でした。昨日と同じ様な曇り空と気温で、停車中の525Mからの撮影。なかなか遭わないいN610編成、きれいな正面が撮れます。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )