応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
さて、クリスマスcook会ラスト第7回目の紹介です。
夕方から開催で、寒い中参加くださった皆様本当にありがとうございました。
準備が出来たから丸鶏の洗い方の説明をします。
丸鶏を洗う・・・中々自宅ではしばいですよね。
皆さんも最初はおっかなびっくり・・・
だんだんとなれていく感じが伝わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/2c4a350c034acf87ff2cc14aa80062af.jpg)
テーブルにな並んでいる鶏ちゃん達・・・ありがとうと言いたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/c6b2875b13e9a2fcce94a6c62a172374.jpg)
15羽すべてオーブンに入ったら
ティラミスの作り方デモ。7回目の説明にも力が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/e9da1185d828f5ca6b922f50cc33b2e4.jpg)
デモ後はテーブルに分かれてティラミス作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/8ee7b3726338ee5939394f5f72ffff72.jpg)
子供達も真剣に丁寧に作業していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/5599da904034d3ab3493afa39f368307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/8df7e084e5955a042a53e3848a1e71bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/86cfb27512090cac8b629f2e0eaa5e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/23ef7096b143f038bc9a17af835a6860.jpg)
メレンゲの立て方、混ぜ方がこのティラミスの最大のポイント。
みんなとっても上手にできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/912d14a384f92d9cff6d761b1dd59b50.jpg)
合間に、焼き汁と魔法のソースをハケで塗り。。。美味しくなりますように・・・。
その後さらに30分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/95fedfd318b2e0faef8c7d365234b1a7.jpg)
焼き上がりを待ちながらケーキの仕上げをしました。
ティラミスの表面を平にすることが美しく見せるコツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/408e923709598c606ae7cb9d432b0823.jpg)
ココアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/b68c3766fe833e356b6fccf249d885b7.jpg)
抹茶も
上手に完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/59a7ec8bfbace47a81beb03ee18da4bc.jpg)
赤い箱に入れて、クリスマスのシールを貼って・・・完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/79d5aba83f952a43107a285f8a9ec779.jpg)
そして、今年も最後のお楽しみはじゃんけん大会でした。
私がデモで作ったケーキが当たるというじゃんけん大会!
最初から最後までグー作戦が途中でバレてしまい・・・
後半の作戦は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/2fc759d0c16fa406d7fd691e19151c00.jpg)
じゃんけんで勝ち残った7人の方!
おめでとうございました。
今回のお土産は・・・
・自家製バジルオイル(瓶入り)
※パスタ・ピザ・魚・お肉など料理にお使いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/cbc923331dba6e9c73c2980eebc94750.jpg)
・そして、今年も明治さんより各1箱の2箱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/72993d30dd51dbb3d67c36c28b2cf92a.jpg)
毎年ありがとうございます。参加された皆様もとっても喜んでくれました。
無事に全7回!!
終了することが出来ました。
なるべく申し込んだ方全員が参加できるようにと今年は7回実施いたしました。
それでも、9時に申し込んだのに第一希望にならなかった方・キャンセル待ちの方・・・
いらっしゃいました。
本当にごめんなさい。
そして、参加くださった皆様!
本当に本当にありがとうございました。
今年も楽しい時間を過ごすことができました。
参加くださった皆様が喜んでもらえるようにと家族で話し合いし、色々と考えました。
準備すること、時間の流れ・・・
受付は長女。
準備片付けはオット&次女&長女
役割を決めそれぞれがスムーズに動けるようにと考えてみんな行動できたかなと思います。
cook会は、参加くださる皆様、そして、cook家族の力なくしては活動できません。
すべての皆様に感謝しながら来年もよりよいcook会になるように頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今年、1年本当にありがとうございました。
それでは皆様
良いお年をおむかえくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
cook
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
さて、クリスマスcook会ラスト第7回目の紹介です。
夕方から開催で、寒い中参加くださった皆様本当にありがとうございました。
準備が出来たから丸鶏の洗い方の説明をします。
丸鶏を洗う・・・中々自宅ではしばいですよね。
皆さんも最初はおっかなびっくり・・・
だんだんとなれていく感じが伝わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/2c4a350c034acf87ff2cc14aa80062af.jpg)
テーブルにな並んでいる鶏ちゃん達・・・ありがとうと言いたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/c6b2875b13e9a2fcce94a6c62a172374.jpg)
15羽すべてオーブンに入ったら
ティラミスの作り方デモ。7回目の説明にも力が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/e9da1185d828f5ca6b922f50cc33b2e4.jpg)
デモ後はテーブルに分かれてティラミス作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/8ee7b3726338ee5939394f5f72ffff72.jpg)
子供達も真剣に丁寧に作業していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/5599da904034d3ab3493afa39f368307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/8df7e084e5955a042a53e3848a1e71bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/86cfb27512090cac8b629f2e0eaa5e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/23ef7096b143f038bc9a17af835a6860.jpg)
メレンゲの立て方、混ぜ方がこのティラミスの最大のポイント。
みんなとっても上手にできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/912d14a384f92d9cff6d761b1dd59b50.jpg)
合間に、焼き汁と魔法のソースをハケで塗り。。。美味しくなりますように・・・。
その後さらに30分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/95fedfd318b2e0faef8c7d365234b1a7.jpg)
焼き上がりを待ちながらケーキの仕上げをしました。
ティラミスの表面を平にすることが美しく見せるコツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/408e923709598c606ae7cb9d432b0823.jpg)
ココアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/b68c3766fe833e356b6fccf249d885b7.jpg)
抹茶も
上手に完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/59a7ec8bfbace47a81beb03ee18da4bc.jpg)
赤い箱に入れて、クリスマスのシールを貼って・・・完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/79d5aba83f952a43107a285f8a9ec779.jpg)
そして、今年も最後のお楽しみはじゃんけん大会でした。
私がデモで作ったケーキが当たるというじゃんけん大会!
最初から最後までグー作戦が途中でバレてしまい・・・
後半の作戦は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/2fc759d0c16fa406d7fd691e19151c00.jpg)
じゃんけんで勝ち残った7人の方!
おめでとうございました。
今回のお土産は・・・
・自家製バジルオイル(瓶入り)
※パスタ・ピザ・魚・お肉など料理にお使いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/cbc923331dba6e9c73c2980eebc94750.jpg)
・そして、今年も明治さんより各1箱の2箱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/72993d30dd51dbb3d67c36c28b2cf92a.jpg)
毎年ありがとうございます。参加された皆様もとっても喜んでくれました。
無事に全7回!!
終了することが出来ました。
なるべく申し込んだ方全員が参加できるようにと今年は7回実施いたしました。
それでも、9時に申し込んだのに第一希望にならなかった方・キャンセル待ちの方・・・
いらっしゃいました。
本当にごめんなさい。
そして、参加くださった皆様!
本当に本当にありがとうございました。
今年も楽しい時間を過ごすことができました。
参加くださった皆様が喜んでもらえるようにと家族で話し合いし、色々と考えました。
準備すること、時間の流れ・・・
受付は長女。
準備片付けはオット&次女&長女
役割を決めそれぞれがスムーズに動けるようにと考えてみんな行動できたかなと思います。
cook会は、参加くださる皆様、そして、cook家族の力なくしては活動できません。
すべての皆様に感謝しながら来年もよりよいcook会になるように頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今年、1年本当にありがとうございました。
それでは皆様
良いお年をおむかえくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
cook
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます