応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
7月26日(木)小学生cook会
~メニュ~「焼き包子(パオズ)」
※皮もあんも手作りです。
※フライパンで蒸し焼きにするお手軽パオズ
おはようございます。
暑さが続きますね。
昨日の東京は、35度!
そんな暑さを吹き飛ばそうと・・午後から小学生cook会でした。
暑い中参加してくれたみんなてありがとう。
今回は、人数が多かったので粉と水分を合わせるところをビニールの中で行いました。
ボールを使わないので洗い物も減ります。
オウチでもこの作戦いいかもしれませんね。(レシピにも書いています)
こちら2年生グループ。がんばっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/efb86216eaa70821619d462c1be8962a.jpg)
こちらは3~5年生グループ。みんなで協力して楽しそうでした。
cookは、全く手を出しませんでした。さすが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/fa4e1032baf1bc9b6c8ffff1e9ab48fa.jpg)
こちら2年生男の子グループ。料理男子増えています。
捏ねが終わり生地を休ませている間、あんの作り方、包み方・焼き方のデモンストレーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/3e11430d888cb75a9a5873ff36d6bd1f.jpg)
自分で捏ねた生地は自分で全部包むのでみんな真剣ですよ。
デモンストレーションの後はあんを3人1組でまぜまぜして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/5225e392944240e050df13ccab3c0a2e.jpg)
まぜまぜ楽しね。
3・5年生グループは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
、自分達のものは自分達だけで蒸し焼きしました。
火の管理も時間の管理もバッチリだったようです。
焼いている間は洗い物したり片付けも忘れません。すばらしい・・・。
完成したらみんなで仲良く試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/70268830d666aa2d2fceae9b828c7e3b.jpg)
他の2年&1年生チームはcook&オットが火のもとでみんなと一緒に焼きました。
人数分焼いたので大変だったぁぁ。・・ので、写真撮れず。
完成写真ちょこり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
上手に出来ました。
底はカリッ。中はジューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/ab8c921a39ac7d7c37dcda8a38cf29c1.jpg)
完成したら、自分のお皿を洗って拭いて、終了です。
片付けまでが料理です。
焼きたてを食べるコ・おうちで待っている家族の為に全部持って帰ったコ・・・。
みんないい笑顔で帰っていきました。
オウチの人は喜んでくれたかな?
夏休み!またおうちでも作ってみてね。
楽しい時間をありがとう。
cook会は家族でがんばっています。
特に小学生cook会では、娘2人もテーブルをまわり、cookが行けないグループで作り方のアドバイスをしています。
事前にオウチで作り方を練習しています。
今回も、包み方のコツなどをしっかりみんなに伝えてくれていました。
もちろんオットも同じです。
cook一人では一人ひとり目が行き届かないところもあるので、オット&娘2人が力になってくれます。
そして、片付けもしっかりと最後までやります。
最近では、何にも言わなくても、進んで片付けします。
長女は・・・流し台をキレイにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/7f21bb01a2997a5419a64dd461b6f8f4.jpg)
次女は、ほうきでキレイにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/0adc7448bb8126c9075d0577a2df9973.jpg)
来た時よりも美しく!をモットーに。
cook会が使った後はいつもキレイですね。と言われるように・・・
次の人が気持よく使えるように・・・
これからも参加してくださる方に喜んでもらえるように・・・
家族力を合わせてガンバッテいきたいな。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)