応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
こんにちは。
早いもので3月になりました。
皆さん卒業・入学・進級色々な節目をお迎えですね。
今日は、3月の親子cook会と4月の小中学生cook会のお知らせです。
今回は、普段ごはんに大活躍の料理を作ります!
ナント包丁を使わずに作れるビックリレシピとなります。
小さいお子様から小中学生まで一人ででも作ることができるように考えました。
忙しいお母さんお父さんでもスグできる。
しかも美味しい!
ぜひぜひ楽しく一緒に作りましょう。
<親子cook会>3月開催
*日時
試食時間含みます。お持ち帰りでも食べて帰ってもOK
炊き立てご飯の準備あります。
①3月17日(土)午前9時半~11時30分・・・定員になりました。
②3月18日(日)午後1時半~3時半・・・定員になりました。
③3月18日(日)午後4時15分~6時15分・・・定員になりました。
④3月31日(土)午前9時半~11時半・・・定員になりました。
⑤3月31日(土)午後12時30分~2時半・・・定員になりました。
⑥3月31日(土)午後3時15分~5時15分・・・定員になりました。
各定員30人
*メニュー
ご飯は炊き立てを準備しておきます!
①豆腐のチーズinハンバーグ(和風ソース)
※つなぎは豆腐のみ。しっとりジューシーに仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/8a85184dfd268a886eef0e5aff3de9b7.jpg)
ヘルシーで作りやすい!チーズのコクをプラスしてお子様もおお喜びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/2e0b9ef53c226299ad404dc44d4c3a31.jpg)
調味料も特別なものは使いません。
冷めてもしっとりジュシーです。
②春キャベツと枝豆のちぎりコールスローサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/7d6c04be1a0895ca3adda60353a0aa09.jpg)
※マヨネーズは使用しません。
手でちぎってつくります。もう一品欲しい時大活躍ですね。
アクセントに枝豆をいれました。
③じゃがいものもちもち焼き
もっちもちの手作りおやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/514fe9acf344d187591ece2fe814af98.jpg)
付け合わせにもおやつにも!嫌いな人はいないですね。
バターでコンガリと焼きます。
*場所
阿佐ヶ谷地域区民センター2階料理室
*参加費
親子2人3500円(一人追加ごと1000円)
※杉並子育て応援券をご利用の皆さまへ
杉並区子育て応援課の規定変更により親子cook会での応援券使用が今月までとなってしまいました。
応援券をきっかけにcook会を知り、参加を楽しみにされていた方も多くいらっしゃいます。私としてもとても残念で仕方ありません。
ただ、4月以降も親子cook会は続きます。引き続きよろしくお願います。
また応援券事業として離乳食講座・乳幼児食講座がスタートしていきます。
こちらは改めてお知らせさせてください。
<小中学生cook会>4月開催
※今回は料理です。オウチでもスグに一人ででも作れるようにお教えします。
※中学生も最近増えてきています。どんどん参加してね。男の子も多いですよ。
※学校の行事などもあると思いますので申し込み後の日程の変更など気軽に!
*日時
(試食あり・持ち帰りも可能)
①4月22日(日)午前9時半~11時15分 残りわずか
②4月22日(日)午後12時~1時45分 残りわずか
③4月28日(土)午前9時半~11時15分
④4月29日(日)午前9時半~11時15分
定員各12人
*メニュー
ご飯も準備します!
①豆腐のチーズinハンバーグ(和風ソース)
※つなぎは豆腐のみ。しっとりジューシーに仕上げます。
ヘルシーで作りやすい!チーズのコクをプラスしてお子様もおお喜びですね。
調味料も特別なものは使いません。冷めてもしっとりジュシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/8a85184dfd268a886eef0e5aff3de9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/6c68c4be4a05735fce03c5569f85f80a.jpg)
②春キャベツと枝豆のちぎりコールスローサラダ
※マヨネーズは使用しません。
手でちぎってつくります。もう一品欲しい時大活躍ですね。
アクセントに枝豆をいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/7d6c04be1a0895ca3adda60353a0aa09.jpg)
*場所
阿佐ヶ谷地域区民センター料理室
*参加費
1人2300円
<申し込み方法>
※先着順での受付になります。
・参加希望コース(親子cook会 or 小中学生cook会)
・参加希望日(第三希望まで書ける方はお願いします)
・参加者氏全員の名前(お子様の年齢・学年)
・連絡先
を記入の上
cookkaimousikomi@gmail.com
までメールください。
※託児ご希望の方はご相談ください。
ではお申込みお待ちしております。
※3日以内に返信させていただきます。
沼津りえ
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
こんにちは。
早いもので3月になりました。
皆さん卒業・入学・進級色々な節目をお迎えですね。
今日は、3月の親子cook会と4月の小中学生cook会のお知らせです。
今回は、普段ごはんに大活躍の料理を作ります!
ナント包丁を使わずに作れるビックリレシピとなります。
小さいお子様から小中学生まで一人ででも作ることができるように考えました。
忙しいお母さんお父さんでもスグできる。
しかも美味しい!
ぜひぜひ楽しく一緒に作りましょう。
<親子cook会>3月開催
*日時
試食時間含みます。お持ち帰りでも食べて帰ってもOK
炊き立てご飯の準備あります。
①3月17日(土)午前9時半~11時30分・・・定員になりました。
②3月18日(日)午後1時半~3時半・・・定員になりました。
③3月18日(日)午後4時15分~6時15分・・・定員になりました。
④3月31日(土)午前9時半~11時半・・・定員になりました。
⑤3月31日(土)午後12時30分~2時半・・・定員になりました。
⑥3月31日(土)午後3時15分~5時15分・・・定員になりました。
各定員30人
*メニュー
ご飯は炊き立てを準備しておきます!
①豆腐のチーズinハンバーグ(和風ソース)
※つなぎは豆腐のみ。しっとりジューシーに仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/8a85184dfd268a886eef0e5aff3de9b7.jpg)
ヘルシーで作りやすい!チーズのコクをプラスしてお子様もおお喜びですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/2e0b9ef53c226299ad404dc44d4c3a31.jpg)
調味料も特別なものは使いません。
冷めてもしっとりジュシーです。
②春キャベツと枝豆のちぎりコールスローサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/7d6c04be1a0895ca3adda60353a0aa09.jpg)
※マヨネーズは使用しません。
手でちぎってつくります。もう一品欲しい時大活躍ですね。
アクセントに枝豆をいれました。
③じゃがいものもちもち焼き
もっちもちの手作りおやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/514fe9acf344d187591ece2fe814af98.jpg)
付け合わせにもおやつにも!嫌いな人はいないですね。
バターでコンガリと焼きます。
*場所
阿佐ヶ谷地域区民センター2階料理室
*参加費
親子2人3500円(一人追加ごと1000円)
※杉並子育て応援券をご利用の皆さまへ
杉並区子育て応援課の規定変更により親子cook会での応援券使用が今月までとなってしまいました。
応援券をきっかけにcook会を知り、参加を楽しみにされていた方も多くいらっしゃいます。私としてもとても残念で仕方ありません。
ただ、4月以降も親子cook会は続きます。引き続きよろしくお願います。
また応援券事業として離乳食講座・乳幼児食講座がスタートしていきます。
こちらは改めてお知らせさせてください。
<小中学生cook会>4月開催
※今回は料理です。オウチでもスグに一人ででも作れるようにお教えします。
※中学生も最近増えてきています。どんどん参加してね。男の子も多いですよ。
※学校の行事などもあると思いますので申し込み後の日程の変更など気軽に!
*日時
(試食あり・持ち帰りも可能)
①4月22日(日)午前9時半~11時15分 残りわずか
②4月22日(日)午後12時~1時45分 残りわずか
③4月28日(土)午前9時半~11時15分
④4月29日(日)午前9時半~11時15分
定員各12人
*メニュー
ご飯も準備します!
①豆腐のチーズinハンバーグ(和風ソース)
※つなぎは豆腐のみ。しっとりジューシーに仕上げます。
ヘルシーで作りやすい!チーズのコクをプラスしてお子様もおお喜びですね。
調味料も特別なものは使いません。冷めてもしっとりジュシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/8a85184dfd268a886eef0e5aff3de9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/6c68c4be4a05735fce03c5569f85f80a.jpg)
②春キャベツと枝豆のちぎりコールスローサラダ
※マヨネーズは使用しません。
手でちぎってつくります。もう一品欲しい時大活躍ですね。
アクセントに枝豆をいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/7d6c04be1a0895ca3adda60353a0aa09.jpg)
*場所
阿佐ヶ谷地域区民センター料理室
*参加費
1人2300円
<申し込み方法>
※先着順での受付になります。
・参加希望コース(親子cook会 or 小中学生cook会)
・参加希望日(第三希望まで書ける方はお願いします)
・参加者氏全員の名前(お子様の年齢・学年)
・連絡先
を記入の上
cookkaimousikomi@gmail.com
までメールください。
※託児ご希望の方はご相談ください。
ではお申込みお待ちしております。
※3日以内に返信させていただきます。
沼津りえ
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)