今日は、栗きんとんです。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/fbfefc76051bae3f84f0d125f4b5e7d3.jpg)
栗きんとん
~材料~
さつまいも・・・正味500グラム
(茹でた後に計量してます)
くちなしの実・・・1コ
栗の甘露煮・・・10こくらい
甘露煮のシロップ・・・大さじ5
茹で汁・・・大さじ5
砂糖・・・大さじ1~
塩・・・3つまみ
※さつま芋の甘みなどで変わってきます。お好みで調整してくださいね。
作り方
①さつま芋を2センチくらいの輪切りにし皮を厚めにむき、水につけておく(1時間くらい)
②鍋に水切りした①を入れヒタヒタになるくらいの水・つぶしたくちなしの実(お茶パックにいれるとよい)を入れ、さつま芋が柔らかくなるまで煮る。
③煮汁と芋を分けて芋をザルなどでこす。
④こしたさつま芋を鍋に入れ、甘露煮のシロップ・砂糖・塩・茹で汁を加え火にかける。
好みの固さになったら火を止め栗の甘露煮を入れまぜる。
今日からおせち作りです。
午前はお買い物へ・・・
午後からお友達のkちゃん&Hちゃんが一緒に栗きんとんを作りに来てくれました。
くちなしの実の黄色ってほんとスゴイです。
美味しさ倍増です。
自分で作ると甘さも固さも自分好みにできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/c946de5d6bbb13fcd8f1a7ab6835fd70.jpg)
さつま芋をこすHちゃん!頑張ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/e52e16251f0cf96d0c1bac10e99df1dc.jpg)
やっと完全復活のcookです。
やはり元気いっぱいが楽しいです。
心配してくださった皆様ありがとう。
また2~3年風邪ひかないつもりです・・・(なんの自信かしら)
今夜は毎年恒例のすきやき大会!(オットと2人で淋しいですが・・)
おせち作りを少々・・・・かな。
大晦日!
今年1年お世話になりました。
ブログに遊びにきてくださった皆様!ありがとうございます。
来年もお手軽簡単美味しい!
を目指してレシピをアップしてきます!
よろしくお願いします。
よいお年を・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/164.gif)
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/fbfefc76051bae3f84f0d125f4b5e7d3.jpg)
栗きんとん
~材料~
さつまいも・・・正味500グラム
(茹でた後に計量してます)
くちなしの実・・・1コ
栗の甘露煮・・・10こくらい
甘露煮のシロップ・・・大さじ5
茹で汁・・・大さじ5
砂糖・・・大さじ1~
塩・・・3つまみ
※さつま芋の甘みなどで変わってきます。お好みで調整してくださいね。
作り方
①さつま芋を2センチくらいの輪切りにし皮を厚めにむき、水につけておく(1時間くらい)
②鍋に水切りした①を入れヒタヒタになるくらいの水・つぶしたくちなしの実(お茶パックにいれるとよい)を入れ、さつま芋が柔らかくなるまで煮る。
③煮汁と芋を分けて芋をザルなどでこす。
④こしたさつま芋を鍋に入れ、甘露煮のシロップ・砂糖・塩・茹で汁を加え火にかける。
好みの固さになったら火を止め栗の甘露煮を入れまぜる。
今日からおせち作りです。
午前はお買い物へ・・・
午後からお友達のkちゃん&Hちゃんが一緒に栗きんとんを作りに来てくれました。
くちなしの実の黄色ってほんとスゴイです。
美味しさ倍増です。
自分で作ると甘さも固さも自分好みにできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/c946de5d6bbb13fcd8f1a7ab6835fd70.jpg)
さつま芋をこすHちゃん!頑張ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/e52e16251f0cf96d0c1bac10e99df1dc.jpg)
やっと完全復活のcookです。
やはり元気いっぱいが楽しいです。
心配してくださった皆様ありがとう。
また2~3年風邪ひかないつもりです・・・(なんの自信かしら)
今夜は毎年恒例のすきやき大会!(オットと2人で淋しいですが・・)
おせち作りを少々・・・・かな。
大晦日!
今年1年お世話になりました。
ブログに遊びにきてくださった皆様!ありがとうございます。
来年もお手軽簡単美味しい!
を目指してレシピをアップしてきます!
よろしくお願いします。
よいお年を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/164.gif)
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます