HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
7月26日(日)・27日(月)は小中学生cook会でした。
参加してくれたみんなありがとね。
楽しい時間だったよぉ~
メニューは親子cook会でも作ったタコライス
そして、
爽やかにブルーベリーヨーグルトリンクでした。
①タコライス
※ランチボックスに入れてお持ち帰り。一人2Box
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/31a4e22b6473467e55f3aba40fc844a4.jpg)
②ブルーベリーヨーグルトドリンク
持ち帰りはありませんが、完成の乾杯をしましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/15de55b7809d48250e88c0cd4cc3e2e2.jpg)
では、2日間のみんなの様子を紹介します。
デモンストレーションの時はみんな真剣です。
26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/62433bdfdcf498f30343dd5d8e9b62cf.jpg)
27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/c49d408bd22fd98640d919307e0b0893.jpg)
デモでは包丁の使い方、フライパンの使い方、大さじ、小さじの使い方など
丁寧に話しました。
その後テーブルに別れまずは包丁から!
レタスの千切り・トマトの角切り・たまねぎのみじん切りに挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/f5dd2bd342dc03b2130579dfd8d4d002.jpg)
1年生チームは最初は一緒に切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/9c4b4a0a6bf7b5795bf1f9aea99674ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/68fe80c5e22873a0bb291920594a2225.jpg)
料理大好き男子4年生。
手つきもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/fc434f80a59a4578e97bb0fbcb24bd48.jpg)
レタス・トマト・玉ねぎと固さが違うので切り方も違ってきます。
みんな上手に切り分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/e194bd034603630633e123441fbf4eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/924c5f7519747aaa0a9bd7e3da0257f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/d3b0d95c8da48e90d9df5b394cc6c43e.jpg)
最初は私と一緒に切っていた1年生も今度は一人で挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/166836694723e84e9abeeecaf04813cb.jpg)
じょうず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/7ce489e96b7a021d0f124b0770faa8e9.jpg)
ベテランの4・5年生は見てても安心!
大人の用な手つきでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/61b68dd62f91d2e59afcaf8836c480bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/9efecb5c1b8914e5c19eb00c8222f228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/9020e657a904023d5d186d0e76cf566e.jpg)
玉ねぎのみじん切りも上手に出来ました。
タコライスは大き目のみじん切りの方が美味しいので切りやすいね。
おうちでも挑戦してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/3af0c629baa1e811bbcecdb0349edc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/ff98dd9048832b3089b58f36375dc2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/919379a0352cf885fd3e88a4d10e14a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/d6106f96607d815efa00afae21b6ce7e.jpg)
包丁作業が終わったら、フライパンで炒めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/095d0e7f7a77aa0f4a695c60563d6385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/c1772a747e180f7f7ec2a6166d4c0a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/b9da5ff8ced2e3eebbcd03ead17ea493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/a9b045b1a2d8bd5c12e0f3a35f641094.jpg)
色々なスパイスを入れましたね。
小さじ1・小さじ1/2・小さじ1/4・大さじ1・・・色々と計り方も覚えたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/0f3f15db38f7c8e5405f37f4c2b4f396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/a3dfacc9988a9cfae850fd4685375745.jpg)
洗いものもちゃんとできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/7cedeed52051dd29e5d45d031debd321.jpg)
みんなで協力してね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/032b5fc16b142102a4f1c3d6c4c24c4c.jpg)
テーブルが綺麗を片付けたらランチBoxにご飯を詰めて・・・
レタス・ミート・トマトチーズの順に詰めていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/5cda52cfc3650297e6f837c05da2bce2.jpg)
仕上げにチーズを散らして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/60a7c2b2bdbd7a3a413a0d9b79a2cde6.jpg)
一人2Box!
お店のようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/a66cbb260cf57d5994fc5aef9ae64210.jpg)
最後はブルーベリーヨーグルトドリンクで乾杯!
おかわりしてくれて嬉しかったな。
カンタンだからおうちでも作ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/6744b72c2cefbf180c0a19d05146d3e2.jpg)
怪我もなく無事に2日間終了できました。
今回は、全部自分達で最初から最後まで作りました。
味付けも全部!
みんなとっても楽しそうに上手に出来ました。
小さじ1/4が小さじの半分の半分・・・覚えたね!
おうちの人に教えてね。
まだまだ続く夏休み!
おうちでお昼ご飯夕御飯・・・家族の為に作ってみてね!
これからも料理大好きな子供達が増えますように・・・
さぁ~次回は何を作ろうか??
楽しみにしています。
いつもありがとね。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
7月26日(日)・27日(月)は小中学生cook会でした。
参加してくれたみんなありがとね。
楽しい時間だったよぉ~
メニューは親子cook会でも作ったタコライス
そして、
爽やかにブルーベリーヨーグルトリンクでした。
①タコライス
※ランチボックスに入れてお持ち帰り。一人2Box
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/31a4e22b6473467e55f3aba40fc844a4.jpg)
②ブルーベリーヨーグルトドリンク
持ち帰りはありませんが、完成の乾杯をしましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/15de55b7809d48250e88c0cd4cc3e2e2.jpg)
では、2日間のみんなの様子を紹介します。
デモンストレーションの時はみんな真剣です。
26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/62433bdfdcf498f30343dd5d8e9b62cf.jpg)
27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/c49d408bd22fd98640d919307e0b0893.jpg)
デモでは包丁の使い方、フライパンの使い方、大さじ、小さじの使い方など
丁寧に話しました。
その後テーブルに別れまずは包丁から!
レタスの千切り・トマトの角切り・たまねぎのみじん切りに挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/f5dd2bd342dc03b2130579dfd8d4d002.jpg)
1年生チームは最初は一緒に切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/9c4b4a0a6bf7b5795bf1f9aea99674ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/68fe80c5e22873a0bb291920594a2225.jpg)
料理大好き男子4年生。
手つきもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/fc434f80a59a4578e97bb0fbcb24bd48.jpg)
レタス・トマト・玉ねぎと固さが違うので切り方も違ってきます。
みんな上手に切り分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/e194bd034603630633e123441fbf4eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/924c5f7519747aaa0a9bd7e3da0257f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/d3b0d95c8da48e90d9df5b394cc6c43e.jpg)
最初は私と一緒に切っていた1年生も今度は一人で挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/166836694723e84e9abeeecaf04813cb.jpg)
じょうず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/7ce489e96b7a021d0f124b0770faa8e9.jpg)
ベテランの4・5年生は見てても安心!
大人の用な手つきでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/61b68dd62f91d2e59afcaf8836c480bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/9efecb5c1b8914e5c19eb00c8222f228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/9020e657a904023d5d186d0e76cf566e.jpg)
玉ねぎのみじん切りも上手に出来ました。
タコライスは大き目のみじん切りの方が美味しいので切りやすいね。
おうちでも挑戦してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/3af0c629baa1e811bbcecdb0349edc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/ff98dd9048832b3089b58f36375dc2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/919379a0352cf885fd3e88a4d10e14a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/d6106f96607d815efa00afae21b6ce7e.jpg)
包丁作業が終わったら、フライパンで炒めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/095d0e7f7a77aa0f4a695c60563d6385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/c1772a747e180f7f7ec2a6166d4c0a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/b9da5ff8ced2e3eebbcd03ead17ea493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/a9b045b1a2d8bd5c12e0f3a35f641094.jpg)
色々なスパイスを入れましたね。
小さじ1・小さじ1/2・小さじ1/4・大さじ1・・・色々と計り方も覚えたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/0f3f15db38f7c8e5405f37f4c2b4f396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/a3dfacc9988a9cfae850fd4685375745.jpg)
洗いものもちゃんとできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/7cedeed52051dd29e5d45d031debd321.jpg)
みんなで協力してね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/032b5fc16b142102a4f1c3d6c4c24c4c.jpg)
テーブルが綺麗を片付けたらランチBoxにご飯を詰めて・・・
レタス・ミート・トマトチーズの順に詰めていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/5cda52cfc3650297e6f837c05da2bce2.jpg)
仕上げにチーズを散らして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/60a7c2b2bdbd7a3a413a0d9b79a2cde6.jpg)
一人2Box!
お店のようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/a66cbb260cf57d5994fc5aef9ae64210.jpg)
最後はブルーベリーヨーグルトドリンクで乾杯!
おかわりしてくれて嬉しかったな。
カンタンだからおうちでも作ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/6744b72c2cefbf180c0a19d05146d3e2.jpg)
怪我もなく無事に2日間終了できました。
今回は、全部自分達で最初から最後まで作りました。
味付けも全部!
みんなとっても楽しそうに上手に出来ました。
小さじ1/4が小さじの半分の半分・・・覚えたね!
おうちの人に教えてね。
まだまだ続く夏休み!
おうちでお昼ご飯夕御飯・・・家族の為に作ってみてね!
これからも料理大好きな子供達が増えますように・・・
さぁ~次回は何を作ろうか??
楽しみにしています。
いつもありがとね。