応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
1月29日(日)小学生cook会
~午後の部~
・・・メニュ・・・
★いろいろ絞りクッキー
さぁ~
午後の部もいってみましょう。
参加してくれた
Sちゃん・Nちゃん・Hちゃん・Tくん・Aちゃん・Sちゃん・Kちゃん・Sちゃん・Nちゃん・Rちゃん・Mちゃん・Mちゃん・Rちゃん・Rちゃん・Wちゃん・Rちゃん
ありがとう。
たのしかったね。
2~3人に分かれてクッキーの生地を作ります。
初めましてのお友達同士もとっても上手に協力できていましたよ。
1年生4人&2年生&3年生。
仲良し4人組&2人組。
5年生4人&2年生2人。
来れなかった妹&いとこのために2人分がんばる4年生2人。
&仲良し姉妹5&1年生。
生地作りが終わったら絞ります。
ここから一人で最後まで作業していきますよ。
みんなどんな形に絞ろうかなぁぁと考えながら絞ってます。
小さくたくさん絞ったお友達。。。
大胆に大きいクッキーを作ったお友達・・。
家族のイニシャルを絞ったお友達・・。
お花・ハート・・・
うさぎちゃん・くまちゃん・・・
絞り終わったらキラキラやチョコチップ・アーモンド・・・飾ります。
洗い物もテキパキとできました。
終わった人から片付けます。チームワークもばっちり。
焼きたてを待ちきれず味見していたお友達・・・・
食べだしたら止まらなくなったね・・・。
ラッピングも楽しみました。
午前&午後!
楽しく終了できました。
家族にプレゼントするんだぁ~とニコニコでラッピングしていたお友達。
帰りに早速、お友達にプレゼントするんだぁ~と言っていたお友達。
オウチでココア味に挑戦いよう・・・と言ってくれたお友達。
幼稚園時代の仲良し組のお母さんからcook会が再会の場になっていて子供達も喜んでいます・・・という声。
cook会のファンだと言ってくれた男の子。
次は何作るの??と聞いてくれた女の子。
小さい頃から知っているお友達の成長に感動したcook。
あんなに小さかったのに・・・ね。
回を増すごとにみんなの成長を感じられて嬉しく思います。
最初は恥ずかしがっていたお友達もだんだん笑顔になってきて・・・最後はcookに色々とお話をしてくれて・・・。
親子cook会の楽しみとまた違った喜びが小学生cook会にはあります。
今年も色んな料理を子供達と一緒に作りたいな。
次回はどんな料理にしようかな。
みんなの笑顔を思い浮かべながら・・・
楽しいメニューを考えます。
いつもありがとう。
今週末は、親子cook会です。
こちらも楽しみだな。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
1月29日(日)小学生cook会
~午後の部~
・・・メニュ・・・
★いろいろ絞りクッキー
さぁ~
午後の部もいってみましょう。
参加してくれた
Sちゃん・Nちゃん・Hちゃん・Tくん・Aちゃん・Sちゃん・Kちゃん・Sちゃん・Nちゃん・Rちゃん・Mちゃん・Mちゃん・Rちゃん・Rちゃん・Wちゃん・Rちゃん
ありがとう。
たのしかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/0c488aaa881fcfbc1120c43bff3695f1.jpg)
2~3人に分かれてクッキーの生地を作ります。
初めましてのお友達同士もとっても上手に協力できていましたよ。
1年生4人&2年生&3年生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/163d6e9a374a152c0211f44c35f94cbf.jpg)
仲良し4人組&2人組。
5年生4人&2年生2人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/3fbb051b48683dc07e52cb7aaa10764c.jpg)
来れなかった妹&いとこのために2人分がんばる4年生2人。
&仲良し姉妹5&1年生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/697f5ee7c1403a10503f0bac953b6cd8.jpg)
生地作りが終わったら絞ります。
ここから一人で最後まで作業していきますよ。
みんなどんな形に絞ろうかなぁぁと考えながら絞ってます。
小さくたくさん絞ったお友達。。。
大胆に大きいクッキーを作ったお友達・・。
家族のイニシャルを絞ったお友達・・。
お花・ハート・・・
うさぎちゃん・くまちゃん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/57111c16c97d57314f0a2c0142782311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/2c9a1cdf3a5a6255ad7ae7bc18a653b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/b376e13f9832c34280fe2da5e0509105.jpg)
絞り終わったらキラキラやチョコチップ・アーモンド・・・飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/de80e347c963fac8619b5717dc5f4673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/9586db321a9c936a093bee2583d0b465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/d1e23d9f9078a55c801668e277e43b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/0b9de1e2214aa78c1ce0535c1324b0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/8669c7ec78641980a7468e137e461f92.jpg)
洗い物もテキパキとできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/3af9c6dc087daa6bb610ad1903619e36.jpg)
終わった人から片付けます。チームワークもばっちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/b542e99ac2fd6cb8220f7ef5ad670285.jpg)
焼きたてを待ちきれず味見していたお友達・・・・
食べだしたら止まらなくなったね・・・。
ラッピングも楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/26e66e65d28e99bf024eb2e780792bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/4913a558238571e9600c21f5a1cbe9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/c827f95e74f499f9883fd9bafb174365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/38e80d97e4d986080432615c0345e59f.jpg)
午前&午後!
楽しく終了できました。
家族にプレゼントするんだぁ~とニコニコでラッピングしていたお友達。
帰りに早速、お友達にプレゼントするんだぁ~と言っていたお友達。
オウチでココア味に挑戦いよう・・・と言ってくれたお友達。
幼稚園時代の仲良し組のお母さんからcook会が再会の場になっていて子供達も喜んでいます・・・という声。
cook会のファンだと言ってくれた男の子。
次は何作るの??と聞いてくれた女の子。
小さい頃から知っているお友達の成長に感動したcook。
あんなに小さかったのに・・・ね。
回を増すごとにみんなの成長を感じられて嬉しく思います。
最初は恥ずかしがっていたお友達もだんだん笑顔になってきて・・・最後はcookに色々とお話をしてくれて・・・。
親子cook会の楽しみとまた違った喜びが小学生cook会にはあります。
今年も色んな料理を子供達と一緒に作りたいな。
次回はどんな料理にしようかな。
みんなの笑顔を思い浮かべながら・・・
楽しいメニューを考えます。
いつもありがとう。
今週末は、親子cook会です。
こちらも楽しみだな。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます