rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

タンドリーチキンフライパンパエリア

2012-05-31 09:35:18 | 洋食

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




~材料~
たっぷり4人分

鶏もも肉・・・300g
塩・・・小さじ半分
こしょう・・・少々
カレー粉・・・大さじ1
ドリップヨーグルト・・・50g
(小岩井 生乳100%ヨーグルト)
トマトケチャップ・・・大さじ1
しょうが・にんにくみじん切り・・・各小さじ1

小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】・・・大さじ1


玉ねぎ・・・小1個
しめじ・・・100g
小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
米・・・2・5合
※洗わない
水・・・3カップ
パプリカ・・・1/2個

※ドリップヨーグルトイ・・・水切りしたヨーグルト



下準備
①ざるなどにキッチンペーパーをしき、その中にヨーグルトを入れて水切りしておく。

作り方
①鶏肉を食べやすい大きさに切る。玉ねぎをみじん切りにする。
②ボウルの中に①・調味料を入れてよく混ぜ、しばらくおく。
30分以上。
※ビニールに入れてもよい。
③フライパンにマーガリンを入れて②に焦げ目をつけるように焼く。一度取り出す。
完全に火を入れなくてもいい。
焦げないようにあまり動かすとくっつくので、お肉がフライパンから離れるような感じになったらひっくり返す。
④同じフライパンにマーガリンを足して、玉ねぎ・しめじを炒め、米を加えてさらに炒める。
⑤水を入れて③のお肉、パプリカ・塩を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で15分。そのまま10分蒸らす。







おはようございます。
スッキリとしない天気がしばらく続きそうですよね。

さて、今日は、小岩井乳業さんからのモニタープレゼントを使ったレシピ第三弾です。
今回は、
ドリップした小岩井 生乳100%ヨーグルトと小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】を使っています。

ドリップしたヨーグルトはとってもクリーミーです。
お菓子などにも活躍しそう。

今回は、タンドリーチキンの漬け込みに使用しました。
普段は、そのままのヨーグルトを使いますが、水切りしてあることで余分な水分が出ません。
だから、ご飯と一緒に炊き込んでも美味しさそのままです。
からめた調味料を無駄なく使えるという利点がありますよね。


そして、小岩井 マーガリン【醗酵バター入り】。
発酵バター入りなので香りがいいのです。
お米がお肉の旨みと野菜の旨みを十分吸い込んでバター風味がさらにグレードアップさせてくれました。


作り方は簡単。
炒めて、水足して、弱火で15分。
フライパンで作る炊き込みご飯はそまま食卓に出して楽しみます。
楽で豪華に見えますよね。

今回はカレー風味でしたが和風・イタリアン風などアレンジは自在です。
お肉の漬け込みなしでも楽しめますよ。
困った時のフライパンパエリア。
手軽に作りましょ。

お弁当にもいいな。

小岩井乳製品の料理レシピ
小岩井乳製品の料理レシピ




こちらは、先日BDケーキで作ったレアチーズケーキです。
ココアスポンジが底と真ん中に、上にはラズベリーのゼリーを流しています。トップはフルーツ。
喜んでもらえたかなぁぁ?




応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニとチーズの焼きフリッター

2012-05-29 23:00:43 | 洋食
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村






~材料~
4人分

ズッキーニ・・・1本
小岩井 オードブルチーズ・・・各2個
【サラミ】【アーモンド】【オニオン】【クリーミー】

卵・・・1個
薄力粉・・・大さじ2

オリーブオイル・・・適宜
レモン・・・1/2個



作り方
①ズッキーニを1センチくらいの厚みに切る。
②小岩井オードブルチーズを半分に切る。
③薄力粉を①に少しまぶし、②ののせる。
④ボウルに卵白を入れてしっかりとしたメレンゲをたてる。
⑤④へ卵黄を入れまぜ、さらに薄力粉を入れ粉っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
※衣をたくさん作りたい方は、倍作ってくださいね。

⑥フライパンに少し多めのオリーブオイルを入れ火にかける。
⑦③の全体に⑤をからめフライパンに入れ両面じっくり焼く。
※衣を全体に綺麗につける方がキレイに仕上がる。
※片面がしっかり固まってから裏返すこと。油がとても少ないのでくっつきます。




こんばんは。
さて、今日も
小岩井乳業のおすすめ4品セットモニターに当選した中の小岩井 オードブルチーズを使って作りました。


ズッキーニと合わせてフリッターにしました。
揚げるのではなく焼きました。
卵黄も入れて、卵1個使い切りです。

メレンゲのフンワリ感の衣です。
ズッキーニのとろりとした食感とチーズの香りが合います。

cookは、サラミ味のチーズが好きでした。
そのまま食べても美味しいけど、ひと手間かけるのも美味しいです。

ワインにも合いそうだなぁぁ。
レモンをギュッと絞って食べました。


小岩井乳製品の料理レシピ
小岩井乳製品の料理レシピ


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンバターとヨーグルトのミニミニスコーン

2012-05-27 11:37:53 | スイーツ
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





~材料~
ミニ20個分

小岩井レーズン&バター・・・50g
薄力粉・・・100g
小岩井生乳100%ヨーグルト・・・80g

打ち粉(薄力粉か強力粉)・・・適宜
小岩井生乳100%ヨーグルト・・適宜(ツヤ出し)


作り方
①ボウルに5ミリ程度に輪切りしたレーズン&バター・薄力粉を入れる。
そのまま冷凍庫に入れて冷やす。
②①を冷凍庫から取り出し、手ですり合わせながら粉状にサラサラになるようにする。
③ヨーグルトを入れてフォークなどでまとめる。
※少しベタつく感じ。
④打ち粉をした台に③を出し、うえから手で抑え、半分にカットして重ねるを6回程度繰り返す。
※途中ベタつく場合は随時打ち粉をする。
⑤2センチの厚みにのばし(13×13)くらい、縦4等分にして三角に5個ずつ切っていく。
四角に切ってもok。
⑥オーブンを180度に予熱する。
⑦オーブンペーパーの上に⑤を並べ、上からヨーグルトをぬり180度のオーブンで15分焼く。



こんにちは。
今日は、朝食&ブランチ・・・おやつにも最適な簡単スコーンです。
ベーキングパウダーも塩も砂糖も使わないスコーン。
素材の旨みで勝負ですよ。

先日、小岩井乳業のモニターに当選して送ってきてもらった
小岩井乳業のおすすめ4品セット!!
今日は、その中の2品
*小岩井 生乳100%ヨーグルト
*小岩井 レーズンアンドバター
を使ってみました。

レーズンアンドバターの風味豊かな香りとなめらかな口あたりのヨーグルトの組み合わせ。
素材の旨みが十分に活かせるように、他の材料は粉だけ!

噛み締めるとレーズンの旨みバターのコク、ヨーグルトの風味が優しい味を出してくれました。



切って重ねる作業効果で中はサクサク。層になっています。
ベーキングハパウダーをいれていないのでオオカミの口のようにパカッーと開きませんが、
逆にそこが素朴な感じでいいな。



小岩井乳製品の料理レシピ
小岩井乳製品の料理レシピ




今日は・・・・
長女&オットがデートしています。
先週土曜日・・・
cookが仕事、長女がジュニアバンドの練習が一日あったので次女とオットは
吉祥寺でデートしたんです。
ボート乗って→井の頭動物園へお弁当持って→カフェでお茶して→ショッピングして・・・・。
羨ましいがる長女・・・
毎週土曜日はジュニアバンドの練習が一日あるので・・・
遊べるのは日曜日だけ。
ということで今日は長女とオットがデートに行ったというわけです。
デートいえば吉祥寺?
今日のコースは・・・
(盗み聞き・・・)
ボートに乗る(これは外せないようす)カフェでランチして・・・美術館に行って・・・
ショッピングして・・・とかなんとからしいです。
2人ニコニコで出かけて行きました・・・

???
cookとはデートしてくれません。
残った次女&cook・・・
これから遊びに行きます!
これは、娘たちからするとデートではないようです。
・・
長女もまだまだ可愛い10歳です。
あと何年くらいでしょう?
パパとのデート。
デート日和でよかったよかった。
さぁ~次女ちゃんママとデートよっ!

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが鶏塩コロッケ!

2012-05-26 13:08:15 | 和食
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





~材料~
8個分

じゃがいも・・・正味250グラム
鶏ムネ肉・・・1枚
塩・・・小さじ1/3~半分
こしょう・・・少々
醤油・・・小さじ1

薄力粉・・・大さじ2
卵・・・1個
パン粉・・・適宜
油・・・適宜



作り方
①じゃがいもの皮をむき4等分くらいにしたらラップに包んでレンジで柔らかくする。
②鶏ムネ肉をたっぷりの水から茹でて、細かく切る1~2センチ角)
※茹でたお湯は、スープに使う。
③アツアツの①をラップの上から布巾などで抑えてつぶす。
④③に塩・②・醤油を入れて混ぜる。
⑤⑧個に分け丸める。
⑥卵と薄力粉をあわせる。
⑦⑥に丸めた⑤を全体に付け、パン粉をつける。
※衣が残ったら好きな野菜をつける。今回は、ナス。
⑧フライパンに5ミリ~1センチ適度の油を入れて、⑦をこんがりと揚げ焼きする。


こんにちは。
爽やかな土曜日ですね。
娘たちは学校でした。


さて、昨日の晩ゴハンは・・・

オットに夕飯のリクエストある?
と・・・珍しく?聞いてみました。
すると・・・
「コロッケ」がいいなぁぁ。
と。。。
え?
以外な回答。
その前もパン粉だったよ。。。
いいの?
と言いっても・・・・
なんだかコロッケ気分なんだ・・・
と。

ということでリクエストに答えてコロッケ!

揚げ焼きのところだけ油を使うようにして他はノンオイル!
玉ねぎを炒めたり、ひき肉を炒めたり・・・の作業なし。
鶏肉もヘルシーなムネ肉。
茹でたスープもそのまま使うというのも嬉しいところ。


味付けはシンプルに塩だけ。
香り付けに少しの醤油・・・。

じゃがいものホクホク感と鶏肉の食感がとっても合うんです。
ナスも美味しかった・・・ぽん酢につけて食べました。






他に・・・
絹ごし豆腐とひじきのそぼろ
大根とわかめの味噌汁
パプリカのおひたし
でした。

※絹ごし豆腐とひじきのそぼろ※
絹ごし豆腐・・・1丁
芽ひじき(乾燥)・・・大さじ1
みりん・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2

<作り方>
①フライパンに豆腐・ひじきを入れて弱火でカラカラになるまでじっくり炒める。
②みりん・醤油で味付けする。
※ひじきは、さっと水で洗いそのまま豆腐と炒める。豆腐の水分でひじきもふっくら


豆腐のそぼろ。。。
あつあつご飯にも合うよ。
少し残ったので今日のお昼ごはんのチャーハンの具にしましたよ。
  



家庭菜園日記
野菜の成長を感じたいと・・・・オットが・・・
全部、種から育てています。
枝豆・いんげん・ほうれん草・ルッコラ・ベビーリーフ・オクラ・マリーゴールド
ゴーヤ・バジル・20日大根
今のところ・・・芽がでて大きくなっています。
これから果たして・・・・
無事収穫するまで育つのでしょうか?
続く・・・・・


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹の鰹風味カツ

2012-05-25 09:00:11 | 和食
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村





~材料~

鰹刺身用柵・・・300g

醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
生姜・・・鰹についてきた袋入りの生姜3g
かつお削り節・・・3gタイプ1袋
卵黄・・・1個
パン粉・・・適宜


作り方
①鰹を1センチ幅くらいに切る。
②ボウルに醤油・みりん・生姜・かつお削り節・①を入れて漬け込む。
(15分~30分)
③卵黄を②へ入れ混ぜる。
④パン粉を付け、少し多めの油で揚げ焼きする。
※つけ汁が残ったので粉を足してパプリカに付けて揚げました。




おはようございます。
昨夜は、鰹料理でした。
タタキにするとあんまり家族が食べないし、ご飯のおかずにあんまりならないということで、
カツにしました。

ポイントは!
かつお節を下味に入れること。
鰹に鰹!
これがびっくりするほど合うんです。

臭みも取ってくれて、お出しのような香りもプラスされます。

直接パン粉を付けるところも楽でいいでしょ。

レモンをギュッと絞って食べました。

大好評のおかずでした。
ぜひぜひ。




オットが・・・ペンキを買ってきて色んな色の板を作っています。
今日、昨日のお皿の下の赤い板もそう。

他に緑・茶色・白を作ってくれました。
黄色・緑等の色を下地にぬり、乾いたら上から色を重ね・・・・
やすりでこすっていく・・・・
2日かかりでの作業です。

昨日は、茶色バージョンの仕上げ・・・家の前の道路で・・・木陰に椅子を置き・・・・
モクモクと・・・
これから、色んな色がこのブログで登場すると思います。
その時は・・・オットを思い出してみてくださいね。

ありがとう。

家庭菜園も初めました。
そのお話はまた後日・・・・


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする