ご覧の通り、印象的な円柱形の塔で有名な、蘇公塔を訪れました。
新疆イスラム様式の建築です。1779年に当時の王様が、死んだ父親のために
作ったもの、つまりお墓です。こんなん命じられて作った人たちも大変だった
でしょうに。ま、ピラミッドよりはましでしょうが^^;
内部は礼拝堂になっております。以前はあの尖塔にも登れたそうですが、今は
塔が傾いてきちゃったので人を入れていないとか。
近くで見ると、素晴らしい紋様の煉瓦作りです。
ぐるりと歩いて写真を撮りましたけれど、多くの観光客は礼拝堂に入った後は
さっさとバスのほうに戻りました。だって日差しがものすごく厳しくて、もう40度は
越えてるな、という感じなのです。ちょっとでも外を歩きたくない、というのでしょう。
私はわざわざ日本からやってきたんだし、このブログでみなさんにお見せ
しなければ!という強い使命感があったので頑張りました~~(^益^)ホメテホメテ