さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

山谷界隈の古い居酒屋

2016年05月22日 | 関東甲信越



私は下町に20代まで住んでいましたけれど、その当時はこういった「オヤジ酒場」に
来ようなどとは思いもしませんでした。あまり外で飲まなかったし、飲むときは少し
こぎれいなところやチェーン店でしたねェ。今はすっかりおっさんになり、こういう
古き良き雰囲気のところを探すようになってしまいました。



ここは昼間から酒が飲める貴重な店です。日も高い時間に入ってみたら、けっこう
席は埋まっており、みなさん嬉しそうに飲んでおりました。私も散歩で歩いたから
最初はビールでしたが、途中から酒に突入(^益^)b

ちなみに一緒に歩いた友人は全く酒が飲めず、こんな店に入ってウーロン茶^^;



一軒目は適当に切り上げて2軒目に。ここは古い。



中のつくりに驚いた。タイムスリップして昭和初期?映画のセットみたいだ。さっきの
一軒目はアット・ホームで家族経営な雰囲気で愛想がよかったが、こちらは年代物の
前掛けをした仏頂面のジーさんがムスッとした顔で酒を出す。おそらくはずっと日雇い
労働者やホームレスのような人たちばかりを相手にしてきたのだろう。

酒を飲まない友人が、ふたたび「ウーロン茶」というと、少し驚いた様子で聞き返して
いました。そりゃあねェ^^;



外に出ると、おやおや、スカイツリーが見えている。街の雰囲気も変わったねェ。