さて六本木ヒルズからの夜景です。
日が沈む黄昏時が一番印象的かもしれませんね。
展望台ではほぼ360度の景色を楽しめます。 やはり東京タワーが見える方向が一番人気で、人が集まっています。
次の人気はやっぱり富士山ですねェ^^
日が沈んでのシルエットはなかなか美しひ。
東京からは、朝日があたる雪景色もなかなかのものですぞ(^益^)b
この日は朝から東京を巡りました。
チェングォはカタカナを全部覚えていて読むことができます。
日本語でカタカナ表記のほとんどは英語を崩したものだとわかったので、
看板がある度にそれを読んで楽しんでおりました。
ステーション す・て・-・しょ・ん ・・・ Ah! Station!
ナイト なぁ・いぃ・とぉ ・・・ Mm, night!
サンキュー さ・ん・きゅー??? ・・・ Yes, Thank you!!!
子音にすべて母音をつけてゆけばカタカナになる。
だから逆に母音を抜かしてゆくわけです。
"r" と "l" が混同していること、
そして"Th"の音が「サシスセソ」か「ザジズゼゾ」になるというルールがわかり、
やがて
ファイト ふぁ・い・と??? Oh! Fight!
"f" と "v" が「ハヒフヘホ」と「バビブベボ」のなるというルールも見つけ出しました。
そうなるとゲームです。
それにしても、変な英語の読み方がどこにでも散乱しています。
でも、そもそも日本語が中国語を変形させながら成立したわけですから、言葉の輸入文化は連続しているんですよね。別におかしいわけじゃない^^
デンジャラス で・ん・じゃ・ら・す???
~これは難しいよ^^
・・・5分くれっ!
Ah!Dangerous!!!
チェングォはすばらしい成績で、もとの英語を当てましたよ^^
ついにわからなかったのは
ラグジュアリー ら・ぐ・じゅ・あ・りー???
これはしばらく考えてもギブ・アップでしたw
Mmmm, luxury...
これはちょっとムリだよねえ(^益^)w
富士山のシルエットにも、うっとりです・・
そういえば、スカイツリーも完成したんですよね^^ 機会があれば、たそがれ時から、眺めてみたいものです
そんな景色を見ながら恋人とグラスを傾けるラウンジなんていいよねェ~~^^