これが今年の最後の桜のエントリーとなります。
千里山では色んな興味深い桜の木があるのですが、その中でもこの木には僕は「プリマドンナ」と名付けたいと思います。胸を張って両手を伸ばし、スカートを翻して今にも踊り出しそうではありませんか? シンプルでなかなかお洒落モダンなお家の、駐車スペースのコーナーを守る美しい立ち姿です。
以前の記事での「両門桜(かどざくら)」も、僕は勝手に名付けてしまったのですが、あれ程の桜になるとご近所などでは、きっと名前が付いて呼ばれているに違いありません。どなたかご存じならば教えて頂きたいものです。
名前を付けたりすると、俄然愛着が涌いてくるものです。千里山の桜の名前を調べたり、皆で名付けたりしていくのも、きっと楽しいと思います。
千里山では色んな興味深い桜の木があるのですが、その中でもこの木には僕は「プリマドンナ」と名付けたいと思います。胸を張って両手を伸ばし、スカートを翻して今にも踊り出しそうではありませんか? シンプルでなかなかお洒落モダンなお家の、駐車スペースのコーナーを守る美しい立ち姿です。
以前の記事での「両門桜(かどざくら)」も、僕は勝手に名付けてしまったのですが、あれ程の桜になるとご近所などでは、きっと名前が付いて呼ばれているに違いありません。どなたかご存じならば教えて頂きたいものです。
名前を付けたりすると、俄然愛着が涌いてくるものです。千里山の桜の名前を調べたり、皆で名付けたりしていくのも、きっと楽しいと思います。