少し以前の記事の「小森愼三展」に書きましたが、その時には小森さんに直接お会いできなかったのですが、今日お昼頃に千里山月ヶ丘の「ナチュラル・アート」に立ち寄っていると、偶然入って来られ紹介をして頂きました。
お写真では拝見していたのですが、実際にお会いした印象ではより精悍な感じを受けました。昨日の池川先生もそうですが、絵描きの方というのはエネルギッシュな人が多いように思います。どういうテイストにしろ、存在感やリアリティーを表現しようとする行為を続けてきた人というのは、自然に生命力が鍛えられていくものなのでしょうか。
お話してみると小森さんも約20年くらい前に千里山に来られたということでした。やはり街の中を隈無く歩き廻られていて、お気に入りのお店や場所のことなど、共感できることが多かったです。最後に吹田市には住民の趣味カルチャーを対象にしたギャラリーはあるのですが、プロの芸術作品を展示・鑑賞できる施設が無く、それは千里山にこそ相応しいというような事を仰いました。確かにそういったレベルのギャラリーは吹田には、そしてましてや千里山にはありません。小森さんは市に直接訴えたいと考えられているようで、ぜひ住民全体でも応援できれば素晴らしいと思いました。
お写真では拝見していたのですが、実際にお会いした印象ではより精悍な感じを受けました。昨日の池川先生もそうですが、絵描きの方というのはエネルギッシュな人が多いように思います。どういうテイストにしろ、存在感やリアリティーを表現しようとする行為を続けてきた人というのは、自然に生命力が鍛えられていくものなのでしょうか。
お話してみると小森さんも約20年くらい前に千里山に来られたということでした。やはり街の中を隈無く歩き廻られていて、お気に入りのお店や場所のことなど、共感できることが多かったです。最後に吹田市には住民の趣味カルチャーを対象にしたギャラリーはあるのですが、プロの芸術作品を展示・鑑賞できる施設が無く、それは千里山にこそ相応しいというような事を仰いました。確かにそういったレベルのギャラリーは吹田には、そしてましてや千里山にはありません。小森さんは市に直接訴えたいと考えられているようで、ぜひ住民全体でも応援できれば素晴らしいと思いました。