千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

ディスカバリーズ

2007-05-24 00:04:23 | お薦めします
先日道頓堀に行った時も、また北千里の公民館で行われた「上方寄席」を聞いた後でも、千里山のお友達とスターバックスに立ち寄りました。最近は梅田に出ても、WEBで探しておいた茶屋町アプローズのお店へ行きます。ことほどにスターバックスのカプチーノは心を癒してくれる僕のお気に入りになっています。
お気に入りと言えばお隣の豊中市出身の紺野まひるさんも素敵ですが、彼女が持っている「ディスカバリーズ」は、僕も深夜のコンビニでよく買っています。
日本進出10周年を記念し出版された『スターバックス大解剖』によると、通常のコンビニのドリンク類(野菜ジュースなど)は30~60日の賞味期限(ロンクライフ)だが、「ディスカバリーズ」は牛乳の鮮度を優先し2週間のショートライフを選んでいるとのこと。コーヒー豆や深煎りの「イタリアンロースト」など品質へのこだわりがたくさん隠されています。
プロダクト・パートナーのサントリーの協力で、いやな後味を残さずにコーヒー感を出すことに成功しているのではないかと思います。ミルクの多い「ラテ」とコーヒー感の強い「ミラノ(エスプレッソ)」そして「キャラメル」があり、僕はやはり「ミラノ」の方ですが、欲を言えば甘味をもっと抑えたものにして貰いたいと思います。普段スターバックスのお店でこんな甘くしてみんな飲まないでしょう。ブラックタイプの追加ラインナップを期待しています!!

スターバックス大解剖?スターバックスのすっごい真実、教えます。

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る