![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/f7cbb4a6615bafbc97f43e7a91d194a6.jpg)
先ずは関西大学の大クスノキから村野藤悟設計の歴史博物館を過ぎて、昨年竣工したばかりの総合学生会館『メディアパーク凛風館』の屋上庭園に上り、遠く生駒や六甲山系、そして大阪市内のパノラマを眺めました。ここはECO建築としての工夫が随所に施され、屋上にはソーラーパネルや工学部自らの設計による風力発電、そしてCo-Generation発電システムの採用で、学内の電気がかなり賄われていると聞きました。
次に訪れたのは山手町の「大阪ハリストス正教会」です。ビザンチン様式のカラフルでとても美しい教会で、その堂内はイコン(聖像)が描かれた「イコノスタス」によって分けられています。大阪で唯一のギリシャ正教会であり、東京で言えば湯島の聖ニコライ堂の位置づけになるのでしょうか。
そして今日のウォーキングの仕上げは、アサヒビールの吹田工場での工場見学&ビール試飲会です。喉の渇きも限界になっていた参加者で乾杯をし、色んなおツマミで僕は生ビール2杯を楽しみました。