千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

サッポロ一番

2011-12-20 00:01:12 | Weblog

 今頃の寒い季節になると浪人や学生時代に食べた「サッポロ一番」が食べたくなって、袋麺を幾つか買ってたまに野菜や卵入りの塩ラーメンを料理します。中村孝明(和食)などプロの達人たちが考えた活用レシピもWEBで紹介されていますが、僕は何も凄く美味しい「サッポロ一番」が食べたくて買うのではなく、あの頃の懐かしい味に会いたくて作っているのです。
 一人で黙々と受験勉強をしているとしきりに腹がへりました。確かその頃はカップ麺は未だ無くて、袋麺の「サッポロ一番・塩ラーメン」が“一番”のお気に入りで、食べ方はオーソドックスに先ずキャベツ・人参・ネギの白い部分を入れて焚き、その後に麺を投入し暫くして解しながら卵とネギの青い部分を入れて蓋をし蒸らします。最後に粉末スープと切り胡麻を振りかけフーフーして食べました。根は余り突き詰めて考えない楽観的な性格でしたが、箸を休めては将来に対する少しの不安も感じていたものです。
 実際には時代の変化と共に少しずつ素材や製法なども変えてきていると想うのですが、味自体は僕の鈍感な舌では昔のものと余り違いは感じられません。それにしても毎年新しい商品が開発される業界で、このようなロングセラーを支えているのはそういう時代を共にした多くの想い出なのではないでしょうか。
 粉末スープにはきっと健康には良く無い成分も多く含まれていると想いますが、やはり当時と同じように全部飲み干してしまわなければ満足しない自分が居ます。