9月15日から開催されている「千里ニュータウンまちびらき50年」のことがテレビ・ニュースで放送されていました。
そのオープニングで、当時の街並を舞台に吉永小百合&浜田光男の青春コンビが演じた日活映画『青春のお通り』が上映されたというのも興味深いです。また、トーク・イベントでは古くからの住民と、新たに建て替えられているマンションなどに移り住んで来た子育て世代が、自分たちの街の歴史や特徴を良く知りそれを踏まえながら、これからも相互に交流を深めていこうという方向性が話し合われていました。
同時に阪急南千里駅傍に開館されたニュータウンプラザでも「千里ニュータウン タイムスリップ展」が開かれていますので近くに行かれた時にはお立ち寄り下さい。
そして他にも、以前に吹田市立博物館で開催され大好評だった市民による第2弾「千里ニュータウン展―60'sの未来像といまの未来像―」が予定されています。写真はその実行委員をされている千里山まちづくり協議会の事務局長の松岡さんですが、そのスケジュール表を見せて貰いました。展示や講演そしてイベントなど多彩な項目の中に、上記の映画『青春のお通り』の上映も何日か見られましたので、15日に見落とされた方は楽しみに足を運ばれてみては如何でしょうか。
※ 千里山にあるちさと図書館のビデオ・ライブラリーで吉永小百合主演の『伊豆の踊り子』(共演 : 高橋英樹)と『若い人』(共演 : 石原裕次郎、浅丘ルリ子)を借りて懐かしく見たところでした。